毎日寒いですね。
冷たい風の中 近くの空き地まで出かけて
ホトケノザが咲いてるかな? あっ
咲いてる!! 咲いてる!!
傍にナズナも見つけ野の花を片手に摘んで持ち帰る。
ホトケノザ と ナズナ (1月19日 撮影)
仕事場の窓越しに日差しがあると嬉しい
花のないこの時期に小さなお花~~ ホッコリ^^
1月20日に寒波で寒くなると聞き 作れるかな・・・・?
庭の花も摘んでリングのケーキの型に仕掛けて一晩外に設置。
次の朝 完全に凍ってなくてそのまま外に置いてると溶けそうだし
ならばと冷蔵庫の冷凍室に入れ、お昼には透明な氷になってたのに・・・
なのに、なのにもう少し~~と、 水を足したのが失敗でした。。
水を足したのが悪かったのか白濁してしまった。
あ~ 『 氷のリース作り 』 残念。。
1月22日 撮影
またリングのケーキ型に入れ外に置いてた。。
きょう23日の朝は氷点下3度と寒い。
失敗した氷を片付けようと出してみると・・・
不思議な事に、作ろうたって出来ない自然の造形美が
1月23日 撮影
綺麗でした!!
水が凍り、溶けて消えてしまうのですが
不思議な画像が撮れたので残します。