えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

2018年 お正月

2018年01月04日 | あれこれ

明けまして おめでとうございます

家族が入れ替わりしながらも 顔を見せてくれて

新しい年を穏やかに迎えることが出来ました。

 

 今年の干支   張子戌

 息子が手彫りで作ってる根付け、張子戌 だそう。

 

 お正月飾り花

庭で調達したもの    南天、梅、水仙、千両

お店で買ったもの   葉ボタン、ストック、カーネーション

 

 張子戌   あっち、 こっち向いて・・

 

スマフォに着けてるようで    いつも 一緒に

息子のお伴かな?

 

 

足うらの   肉球も^^

 

 

替り映えしない我が家の手造り  おせち ?

味噌味鳥のつくね、  里芋は 梅干しとだし汁で煮たもの

りんごジャム入りきんとん、自家栽培ユリ根(リン片が小さい。。)

息子のお嫁さんに教わった  田作りは メープルシロップで

 

 

 

 

 

 

 木の実ツリーも並べて撮ってみました。

 

 息子夫婦は2日に、娘夫婦と孫は4日お昼過ぎに

それぞれの地へ帰って行き、

手抜き主婦業終了で   主人とふたりに

 

冬のバラの手入れ  庭のツルバラ剪定・誘引が控えているも

まだまだ腰が重く動けず   だけど。。

今年も  あしあとを残せたらと      

 健康で過ごしたい!!    わん 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする