えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

初めての「霜活」

2018年01月22日 | 

きょうは雨から雪混じり、この地は積雪はなかった・・

「南岸低気圧」で各地に大雪警報が出て関東は積雪で道路も混乱に

 

冬季限定の自然現象の造形美を撮れる「霜活」に挑戦しました。

100均で買ったマクロレンズをタブレットにクリップで取付けられる。

その前にきょう雨上がりの水滴も撮ってみた。

 ロウバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて  マクロレンズで試し撮りと

部屋に置いてるドライにしたタンポポの綿毛を撮ってみる。

 

 

 1月21日の朝氷点下1度でした。

霜が降りてる畑の白菜をのぞいてびっくり!!

すごーい!! 「氷の宝石」です。

(手振れでピントが合ってないですが)

 

 

 

 

 

 朝日が当たったところでも

 

 

 

 

霜が溶ける一時「 シンデレラタイム」と呼ばれてるそうです。

始めての「霜活」自然からの贈り物に感動しました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする