きょうは 6.5度、日中は17.5度
気温が低かったり曇ってると目覚めてくれない気難しい。。
ヤキモキの毎日で やっと キクザキイチゲの花が開花しました。
キクザキイチゲ
カタクリの芽もすくすく伸びています。
年ごとに消えてるようです。深めのポットに球根を入れて土に埋めてる
ポットが13個あるけど、今年は2個のうち1個だけ花芽が見えてる。
ここは 風がよく通り乾燥します。無傷で開花してほしいものです。
カタクリ (3月8日 撮影)
きょうは、レンゲショウマの植え替えをしました。
狭いところで何年も植え替えしてないので思い切って掘り上げる。
レンゲショウマ (3月8日 撮影)
レンゲショウマの芽がたくさんあったので、鉢植えにも一つ
鉢植えの管理が出来るでしょうか???
残りは今まで植わってたとこに土を新しくして植え込みました。
裏庭にもあるので 3箇所に増えました。
レンゲショウマ (3月8日 撮影)
今まで植わってたところにも
ハルトラノオ (3月8日 撮影)