えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

レンゲショウマの開花

2015年07月19日 | 山野草

毎年蒸し暑さで可愛そうな 「夏エビネ」 や 「レンゲショウマ」 には過酷です。

今年の梅雨は気温も低めだったので 「夏エビネ」 も綺麗に開花してくれました。

レンゲショウマも開花しています。

何故か?  今年は開花が早いのです。

 レンゲショウマ  (7月14日  撮影)

初めの一輪は7月10日に咲いたが花が傷んでいたので撮れず・・・

蕾みが5輪着いたものの背丈が低いし  撮りづらい場所にあります。

残り3輪 咲いたとしても撮れそうにない。

別の大株の方は花芽が7本出たが、虫にことごとく食べられ

葉っぱも焼けて今は悲惨な姿です。

(7月15日  撮影)

 

 

 

 

 

 

何時もだと暑さでポロポロ散ってしまうのですが・・・

6日経った今日もまだ綺麗に咲いています。

レンゲショウマは 大好きなお花なので

一つのお花を何枚も載せました。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風11号 | トップ | またまた~夏エビネ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事 (おひさん)
2015-07-20 08:35:30
見事に咲きましね。
キレンゲショウマと二種類持っていますが、蕾をつけますが、なかなか咲けないでいます。
今一歩のところで蕾の付け根が黒くなったりし、落ちてしまいます。 
暑さの加減?・・・過湿?・・・ 蕾がついたら肥料は控えています。
下向きだから撮影はしにくいですよね。経験があります。
返信する
レンゲショウマ (くらちゃん)
2015-07-20 20:41:16
キレイに咲いてくれましたね。
我が家は土曜日にさきました。
返信する
おひさんへ (えんじぇる)
2015-07-20 22:19:01
おひさん、こんばんは。
こちら中国地方は、今日梅雨明けしたそうで、気温も上がり34度と蒸し暑かったです。
レンゲショウマは、蒸し暑さ熱波で葉焼けし、蕾み も黒くなります。
どうしてよいのか??
おひさんとこも無事に開花してくれるといいですね。
キレンゲショウマはまだ硬い蕾みで、いつ開花してくれるのか??
写真撮り苦労します。

返信する
くらちゃんへ (えんじぇる)
2015-07-20 22:22:36
くらちゃん、こんばんは。
きょう 梅雨明けしましたね。いよいよ猛暑の夏です。
レンゲショウマの開花早いですよね。
猛暑の夏 どうぞ気をつけてお過ごし下さい。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2015-07-23 08:31:41
レンゲショウマは魅力的な花ですね。見惚れてしまいます。当方ではなかなか見られない花ですが、またどこかで見たいものです。
返信する
多摩NTの住人さんへ (えんじぇる)
2015-07-23 22:31:28
多摩NTの住人さん、こんばんは。
レンゲショウマは本当に魅力的なお花です。
お花が下向きに咲くので撮るのに苦労します。

多摩NTの住人さんのお近く? 御岳山はレンゲショウマの群生地で有名ですが・・・
御岳山は森の妖精のレンゲショウマが見事でたくさんの方が行かれるそうです。


返信する

コメントを投稿