えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

2o22年10月 庭のばら(1)

2022年10月16日 | 庭のばら

きょう朝は14度 日中28度あります。

秋祭りも中止になり静かな日曜日、PCの判らないことを息子と接続で見てもらう。。

どうも難しいことが理解できず頭に入る回線の直しようがない。。

 

10月に入り 秋ばらの開花が待たれるところですが・・

夏の猛暑と手入れをせずで毎年の事で 秋バラは期待できず

いま 庭に咲いてるバラを並べます。

ミステリーローズ  (10月9日 撮影)

 

古株でお隣の家が無くなり空き地で日当たりがあり過ぎ

一休み、二休みしながらの開花です。

 

 

 

タブレットで

 

ミステリーローズに 一重咲きで開花を見るのは初めてです。

こんなのも いい感じです。

ミステリーローズ 一重咲きに  (10月15日 撮影)

 

 

ラベンダードリーム

 

 

ディム和子

 

 

ジェミニー (10月15日 撮影)

 

 

タワーブリッジ (10月16日 撮影)

 

 

アルテシモ

 

 

ヌルマハル

 

 

シャーロット

 

 

夢香

 

庭の花を摘んで花あそび

花あそび (10月15日 撮影)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2o22年10月庭の山野草(1)

2022年10月14日 | 山野草

きょう朝は12度 庭に出ると金木犀の香りがしてる。快晴で日中は暑いです。

庭に秋の山野草が咲いてる。猛暑で葉がチリチリに焼けてたり

中には瀕死の子もあるけど、けなげに咲いてくれて愛おしい。

ツリフネソウ (10月8日 撮影)

 

葉が焼けたり溶けて下の方から芽吹いて開花した黄ツリフネソウ

黄ツリフネソウ (10月6日 撮影)

 

 

 

 

 

キミノヒヨドリジョウゴ (10月7日 撮影)

 

 

 

 

 

シモバシラ (10月12日 撮影)

 

 

ガンピ (10月13日 撮影)

 

 

咲き始めた タカネハンショウヅル (10月13日 撮影)

 

 

セキヤノアキチョウジ (10月13日 撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

コウヤボウキ

 

 

ホトトギス 白花 (10月13日 撮影)

 

 

枯れずに居てくれた

 

 

トキリマメ

 

 

ノダケ (9月25日  撮影)

 

 

 

 

 

PCが Windows10~11に替えて操作に四苦八苦です。

文字入力もいままでのようにいかず 時間が掛かってるぅ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に朝夕冷えてきました

2022年10月11日 | あれこれ

今日朝は12度、 朝夕急に冷えて薄手の衣類では寒すぎる。

冬服と入れ替えしてます。

このところトラブルが続き 6日には普通電話が通じず Wi-Fiもダメで

いろいろサポートしてもらい、連休になりました。

 

昨日の夕方  夕焼けがキレイで撮ってみましたが?

実際より色合いが違うようなんだけど?

夕焼け  (10月11日 撮影)

 

 

 

 

 

連休には孫たちが帰省し、動物園や遊園地で楽しんできました。

少し寒かったので動物の動きもなく、写真は撮らなかったけど  

この子と目が合ったのでスマホで撮りました。(ぜんぜん動かずでしたが・・)

マンドリル  (10月9日  撮影)

 

庭でギンギツネが一つ

ギンギツネ

 

 

近くの畑に咲いてるコスモスです。

(カメラの操作がわからなくて。。  色合いがイマイチです。)

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日から本腰で庭の草取りをしています。

朝は肌寒いが動き出すと着てるものを一枚脱ぎながら~

草がボウボウと茂り、落ち葉もいっぱいです。

庭の通路に溝を掘って埋めながら進めてる。

PCの難しいことは理解できず、覚えることもせず。。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホのポーチ作る

2022年10月04日 | あれこれ

今日朝は21度  日中29度あります。

まだ Windows11  新しいPCに手こずる・・

何処にあるのか?? どうするのか?? 慣れるまで時間が掛かりそう。。

 

友達がスマホのポーチを作られたのがよかったので、私も見習って作りました。

以前 あれだけバラのモチーフをチクチク作ったのに、あれから月日が経ち

手元が見えなくて針を進めるのに時間が掛かりました。

(今からでは あれだけの針仕事が出来ないと思いました)

 

以前 ー  こちらに ー    作ったキルトもみてね。

 

バラに魅せられてタペストリー  (2020.5月 撮影)

 

 

スマホのポーチ作りに戻ります。

ポーチは腰に装着するベルトと 肩から掛ける紐も作りました。

スマホはいつも机に置き不携帯です。腰にぶら下げる方が好みです。

スマホのポーチ作り  (10月3日  撮影)

 

 

カメラの不具合か? 撮った画像がセピア色なので古いカメラを取り出して試し撮りです。

きょうの庭に咲いてる花を撮ってみました。

ダリア・秋田美人  (10月4日 撮影)

 

 

秋海棠  (10月4日 撮影)

 

 

 

 

 

ブログをアップする操作が呑み込めず一仕事でした。

慣れるまで時間が掛かります。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいパソコンに

2022年10月02日 | 

今日朝は16度 日中32度あります。

朝夕は秋らしい季節ですが日中は暑いです。

パソコンがピーピーと鳴ってダウンし、新しいPC購入

Windows11に、初期設定が全く判らず息子に立ち上げてもらいました。 

今は遠くにいてもteamviewerで繋げてもらえました。

ブログをアップしていますが、取り込んだ画像の色合いがセピア色してるぅう。。

彼岸花

 

 

 

 

 

庭の花

 

 

エキナセア・シークレット アフェアー ダブル

 

 

トレニア

 

 

 

 

 

ほふく性トレニア

 

 

トレニアの花を覗き込むとシベがリングに見えませんか?

咲き始めは綺麗なリングなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

花遊び  彼岸花の紅白と ミズヒキソウも紅白で

キケマンの斑入り葉を添えて

花遊び

 

 

私のパソコンはこれで5台目になります。

高価なおもちゃを与えてもらってる。

Windows11 難しいことは理解できずこれから勉強です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする