閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

羽衣ねぶた 2

2016-08-25 09:28:09 | イベント

勢ぞろい

ねぶたが全部出揃った。

今年のねぶたは昨年までの物とは、すべて違ってているようだった。

これらのねぶたは本場青森から送られてくるものだそうだ。

解体して贈られたものを、ここで組み立てると云う事らしい。

同じねぶたも切り取り方ですごい迫力が出る。

上の二枚の写真は、前と後ろの絵だ。

後ろの絵は、藤娘に龍が描かれている。

これらの取り合わせには何か意味があるのだろうか。

巨大な顔が並ぶねぶた。

羽が生えた馬?ユニコーン?と鍾馗?その形相がすさまじい。

すさまじいばかりの形相の武将だろうか。

凄い迫力だ。

これらのねぶたの前には、羽衣町とか信金とか東立川商店街などの名前が入った灯りが前面に並んでいる。

これらのねぶたを管理している団体なのだろうか。

ねぶたの持つ意味とか団体名などの由来が分かるような説明が欲しいと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする