散策路
お堂の周囲を歩く。
周りの建物や仏像とアジサイのコラボと云うか混然一体となっている様を写したかった。
なかなか良いフレーミングが出来ない。
最初の意気込みはどこへやら、至極平凡な写真になってしまった。
お堂の奥には六地蔵がある。
こんもりとした茂みの中にあり、手前には小さな流れ、そこにアジサイがひっそりと咲いている。
ややソフトな感じにしてその雰囲気を出して見た。
手前のアジサイと小さな流れでフレーミング。
これもソフトな仕上げにして見た。
静かな雰囲気が出ていればと思うが・・・・・
こんな綺麗な色のガクアジサイがあった。
ちょっと変わったガクアジサイがあった。
八重咲で花に立体感がある。
日がまだらに差し込むところで、光の当たり具合の良い所を見つけて撮影。
一輪と云うか一花と云うか分からないがひっそりと咲いているのを見つけた。
日陰の花にぴったり。
日の丸構図になってしまったのが欠点。
こんな可憐な花があった。
山アジサイの一種だ。
撮影を目的にしているために花の名前を記録することが無い。
花の名前の記録は必要だったと反省。