本日、ディサービスのレクリエーション、「映画の日」は 昨日、図書館で借りてきた(昨日の記事を参照して下さいませ) 「べイブ 都会へ行く」を上映。 私も利用者さん達の様子を伺いながら、ちらっと観たのですが、子豚ちゃんべイブの飼い主さん(おばちゃま)も陽気でなかなか楽しい映画でした。 豚さんの他に、チンパンジーや犬、猫、金魚、アヒル、色々な動物が登場。 早口で喋るアヒルを観て、「よく、あんなに口が回るね!」なんて、隣に座っている利用者さんに話しかけたり、途中、感想を述べたりしながら観ている姿をみていて、何より嬉しいものでした。 映画の日って、ウトウト…眠ってしまう方も多いのですが、今日はわずか2名の方だけ、途中から眠っていました。 他の方は、真剣そのもの。 前のめりになって、瞬き一つせずに観ている方も!! 良かった、よかった。。。
今夜から読む予定の本は、村上春樹・著 『風の歌を聴け』 彼の処女作ですね。 初めて書いた小説が『群像』で新人賞を受賞し、デビューというから、凄いものです。
朝、雪が降りましたが夕方からは晴れ間も見えた福岡。 明日はどんな天気でしょうか。 天気予報によると3日連続の雪の予報。
では、また♪
皆さん、今日も一日、お疲れ様でした♡