今朝、蝉さんが鳴きだした時刻は5時16分。 ほんの3分前です。 夜中に突然ザーッ!と (晴天続きの
北部九州にとっては待望の)雨が降り出し
、そのせいかは知りませんが、いつもよりお目覚めが15分ほど遅かったみたい
昨日は大気汚染の酷さで(5月下旬以来、基準値を超えたとか)窓をあけられず、とうとう(電気料金の設定上)ピーク時の13時~16時にエアコンを入れました
すでに市内の小中学校は夏休みに入っている為、昨日の英会話レッスン時間は いつもより1時間繰り上げ。 この時、初めて外へ出ましたが、空は灰色…
暑い中、生徒さんたちは
歌ったり踊ったり(幼児クラス) 暗誦大会に向けて、第一段階の仕上げとして、初めてテキスト&CDなしで。つまりは“暗誦”してもらいました。 まずまずgood
でした
翌日から毎日、時間を決めて、家族の前で 暗誦発表をすることを課題に。 本人は この提案に 「え~っ
」 でもお母さまは御協力下さるそうで
最後は生徒さん本人も了解しました。 よし! 大会当日まで あと一カ月を切りました。 共に頑張ろう!!
やはり天窓も開けず、密閉状態だと朝になっても室内の気温は30度。(いつもは27度まで下がります) 今朝は昨日よりは ずっとまし。良かった… 夜中の雨が少しは汚染された空気を洗い流してくれたかも。
では、今日も元気で