ふと顔を上げると、そこは…
「おりお~ おりお~」
と、「降りよ」と聴こえたから、電車を「降りた」という駅だと、小学生の頃、祖母から聞きました。当時、乗っていたのは特急電車でしたが… 折尾の駅弁が美味しかったことは、覚えています。 今も時々、食べていまーす! 地元の味の一つかな。
最初から折尾駅へ行こうと思っていたわけではなく、早い話が電車の中でコックリしていて、着いた先は折尾駅だった…
えっ… え~っ⁉
実際、駅のホームに降り立ってみて、更に驚いたことは、
いつの間にか、駅のホームが新しく生まれ変わっている!
ホームの向こう側には、透明な窓。
そこから見えた景色は、つい先日、NHK 「72時間」で観たばかりの、あの!
テレビ画面の中でみた、あの川と白石書店だ~っ!
東筑高校へと通じる道だ~
なんだか、ここへ導かれるみたいに着いちゃった~
(そんなに会いたかったのかしらねぇ、Sくんに)
透視能力?がある私には、グラウンドまで降りていかなくても、頑張っている姿が見えました~
昨日は昨日で、M高校から風に乗って、生徒さん達の声が物凄くよく聴こえてきました。(午後3時前) 恐らく体育祭の応援合戦か何か… これこそ徒歩圏内にいたので、グラウンドを覗いてみたい気もしましたが、(頑張ってるんだね)と、心の中で声援を送り…
朝夕、風が涼やかになりました。日中はまだ暑いですが、秋も近いですね。
ホークスも、昨日はサファテがセーブ数で日本記録を達成☆ 今日も和田投手で勝ったようです。