日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

夏模様  柏原芳恵

2020-09-13 12:35:30 | Electone & Piano

夏模様  柏原芳恵

楽譜なし、リズムなし。

 

 

実は昨夜、コンドルは飛んでいくの前に弾きました。

今年の夏は猛暑続きでしたが、いよいよ夏も終わりを感じさせてくれる気温となりました。(現在の室内27.1度)

最高気温が30度を超えていた9月上旬も終わり、中旬頃になって、ようやく夏よ、さようなら~~~

正直、今年の夏は長くて、今はほっとしています。

 

毎年、夏の終わりになると、思い出すのがこの曲、アイドル全盛期の80年代初頭、松田聖子さん、中森明菜さん以外にも多くのアイドルが大活躍した時代。 令和になり、天皇陛下となられたましたが、80年代は若者だった皇太子がファンだったことでも有名な柏原芳恵さん。

彼女の曲の中では、『春なのに』『カモフラージュ』等と並んで好きな曲かなぁ…

自分の下手な演奏は一部、音が違っていますが、学生時代を思い出す、すなわち、中学生だった自分にとっては夏休みも もう終わりかぁ~という曲、『夏模様』です。

 

柏原芳恵 夏模様

柏原芳恵 夏模様

Comments (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« El Condor Pasa - Paul Simon... | TOP | 糸 中島みゆき »

19 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2020-09-13 14:41:28
こんにちは

確かに皇太子時代の天皇さんが柏原芳江さんのファンだといううわさがありましたね~

雅子さんと比べてどうなんでしょう?

『春なのに』はよく知ってますが、この歌はあまり聞いたことないですね~?

後ろにいる3人組は男性アイドルは誰?
返信する
一年生さんへ (すず)
2020-09-13 14:53:58
一年生さん、こんにちは。

皇太子が皇居で育てた🌹薔薇の花を一輪、プレゼントしていましたよ。
当時、ベストテンで見ました。
(スタッフが預かってきたか、そんな感じで)

当時は毎週、ベストテンを見ていたので、ある程度、流行していた曲はすべて耳に入っていましたっけ。

動画の映像がクリアじゃなくて、(背後はピンぼけ)よく顔が分からなかったのですが、この当時、テレビに出ていた男性3人組といえば少年隊かシブがき隊…
手前の😎グループは、アルフィーかなあ?

返信する
懐かしい曲でした。 (fumiel-shima)
2020-09-13 16:04:56
すずさん、こんにちは。
柏原芳恵さん・・・懐かしいですね。
この曲には曲の終わりの『さよなら夏模様・・』のフレーズぐらいしか記憶がありませんが、『春なのに、春なのに、ため息また一つ・・・』の『春なのに』は私たち大人も子供と一緒によく聴き、歌ったりもし ました。
ここでホークスの速報です。
9回裏最後の攻撃でグラシアルのヒットから代走周東、高谷のデッドボールで代走西田、一打逆転のサヨナラの場面で川島三振。2アウト後牧原の三塁線を強烈に襲うライナーでサヨナラかと思いましたが好捕されゲームセット、残念ながらホークスが牛耳られ0対1で負けてしまいました。
返信する
fumiel-shimaさんへ (すず)
2020-09-13 16:53:04
fumiel-shimaさん、こんにちは!

柏原芳恵さん…
もう一曲、『かりん』という曲もあったな~♪
かりん、かりん、思い出の、かりん、かりんの花~♪
なんて思っていた時でした。

「さよなら夏模様~♪」
やはり、このフレーズは耳に残りますよね。
特に今の時期は…
当時は特に、今のような猛暑の夏ではなかった為、純粋に夏大好き!でした。
余計にちょっと寂しい感じがしたものです。

ホークス!
思わず悲鳴を上げました…
「負けたわ~」と母、絶叫。


その後、開き直り、母は相撲。
私は相撲を見つつ、エレクトーも弾いて…今、エレクトーン終了したところでした。
後は相撲に専念!でしょうか~

返信する
懐かしい!! (みのこ)
2020-09-13 16:53:17
柏原芳恵さんは懐かしいですね。
皇太子時代のエピソードも覚えています。

「春なのに」は鮮明に覚えていますが、この曲は
・・・すずさんは凄い!!楽譜なしで
返信する
みのこさんへ (すず)
2020-09-13 17:02:08
みのこさん、こんにちは!

みのこさんも公台氏時代のエピソードを覚えていらっしゃるのですね!
お仲間がいて嬉しいです!

柏原芳恵さんの曲は、しっとりとした失恋ソングが多い気がします。
「夏模様」、そして
「春なのに」もそうですね。
中学2年生だったので、まだ卒業ではなかったものの、記憶に残る曲です。
返信する
すずさんへ (のびた)
2020-09-13 17:25:17
知らない曲(笑) 年代の差!
まず すずさ
んの演奏を聴いて 柏原芳江さんの歌を聴く そしてもう一度 すずさんの曲
2度目に演奏を聴くと  メロディを追えるから親しみもわきますね
明日からまた 忙しい日々 充実した日々張り切って勤めてください
少しは凌ぎやすい気温が救いです
返信する
すずさんへ (ミルク)
2020-09-13 17:27:11
アイドル全盛期でしたね。当時の皇太子さまが、ファンだったって覚えてますよ~。

オカリナに、コメントありがとうございました。
糸の楽譜ですが、2枚あるんです。
よろしければ添付して送りましょうか?
メッセージのモジュールもありますし。
返信する
Unknown (せしお)
2020-09-13 17:36:26
テレビでは殆ど見かけないのですが、ラジオでは柏原芳恵のジャンピンミュージックっての時々聞いてますよ。
返信する
のびたさんへ (すず)
2020-09-13 18:19:46
のびたさん、本日二度目のご訪問、ありがとうございます!

年代の差。。。苦笑
私と同世代のお父さん、お母さんたちは、80年代、子供達と一緒に聴いていたから~とご存知の方が多いなぁと感じました。

実は私、子供がいないため、令和の音楽に疎いです。
子供がいたら、違っただろうな、と思います。

本物を聞かなきゃ、知らない人は特に、??だと思うので、出来る限り本物のYou Tubeも掲載するようにしています。
聴き比べて頂き、しかも2度も! 感謝感激です。
2度目は主旋律が理解出来て良かった~ ほっ!
一部、間違ってますけど…💦
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Electone & Piano