や春ら八て寝奈万し毛のを小夜不介て傾具万弖の月越見し可那
やすらはで寝なましものを小夜ふけて傾くまでの月を見しかな
(小倉百人一首59番歌 赤染衛門 高木厚人先生教本「大字かな入門」を臨書 半切)
歌の意味についての細部はやめますが、「ねずさん」の解説によりますと、
赤染衛門(平安中期の女流歌人)が女友達に頼まれて創った歌とのことです。
その女友達は時の権力者の長男と恋仲になるのですが、
或 . . . 本文を読む
最新記事
最新コメント
- サガミの介/バラを描きました。(ユダヤの行動原理とこれからの日本 キリスト教国家群からの迫害受けなど)
- サガミの介/秋樹三様 (トランプ圧勝)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 古代イスラエルの誕生その2)
- mori/秋樹三様 (トランプ圧勝)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 古代イスラエルの誕生その2)
- サガミの介/燃える紅葉と湖(ユダヤの行動原理とこれからの日本 古代イスラエルの誕生その1)
- mori/燃える紅葉と湖(ユダヤの行動原理とこれからの日本 古代イスラエルの誕生その1)
- サガミの介/日々是好日
- mori/日々是好日
- サガミの介/ぼけたらあかん 長生きしなはれ(その2)
- mori/ぼけたらあかん 長生きしなはれ(その2)
- サガミの介/ぼけたらあかん 長生きしなはれ(その1)