先日、心臓の僧帽弁膜症患者に対する新たな手術方法を開発されたという発表がありました(YOMIURI ONLINE)。心臓を包む心膜で弁を作製する方法で、従来の「人工弁」より利点が大きいそうです。僧帽弁膜症は左心房と左心室の間にある僧帽弁の働きが悪くなり、血液の逆流などが生じる病気です。治療では弁を修復する弁形成手術を行いますが、全体の約4割の患者は弁のいたみが大きいため、ブタやウシの組織で作る「生体弁」や炭素素材などでできた「機械弁」の人工弁に置き換えます。ですが、合併症のリスクがあるほか、生体弁では再手術が必要になる場合があり、機械弁では血液の塊ができるのを防ぐ薬の服用が必要となるなど課題がありました。今回、患者の心膜を採取し、体外で弁を作製した後、僧帽弁と置き換える手術方法を開発。自分の体の組織を使うので拒絶反応がなく、服薬も不要だそうです。生体弁は1個約90万円、機械弁は約81万円するそうですが、この弁だと約27万円で作製でき、医療費も節約できるそうです。2011年から臨床研究を開始し、12例を実施。今後1年間で同病院など全国6病院で25例を予定しているそうです。国内で年間約5700人の患者に適用可能とみているようです。
日めくり
Bookmarks
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学後藤研究室
- 研究室の公式HPです。研究や教育に関するいわゆる硬い情報が掲載されています。(平成24年2月8日、リンク更新しました)
- Facebook 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野 Facebook
- 日本宇宙航空環境医学会Facebook @JSASEM
- 日本宇宙航空環境医学会のFacebook
- 日本宇宙航空環境医学会Twitter @JSASEM2016
- 日本宇宙航空環境医学会のTwitterです
- 夢ナビWeb(①「サテライトセル」、②「宇宙飛行士」、③「宇宙医学」をキーワードにして検索)
- ①未知の可能性を秘めた幹細胞「サテライトセル」、②宇宙飛行士は、どのような健康管理をしているの?、③宇宙医学の進歩で高齢化社会に貢献せよ! の3種類のページがあります。
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科
- 平成24年2月6日 HPがリニューアルされました!
- 日経バイオテクONLINE
- 大学院生など人材募集情報を掲載
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ
検索キーワードランキング
Recent Comments
Calendar
Recent Entries
Back Numbers
Message
Access Status
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 183 | PV | |
トータル | |||
閲覧 | 1,232,767 | PV |