帯広で飲むなら&美味いもん食いたきゃあ、ここよ、ここ・・・ って帯広歴14年の職場の先輩が教えてくれたのが炉端焼き「あかり」です。 素直な私、早速行ってみました (^.^)
繁華街からちょっと外れた狭い小路、ただならぬ雰囲気! と言っても、ここは帯広ではかなりの有名店らしいです。
店内は狭く、20名くらいしか入れません。壁には過去に来店した各界の著名人の写真がありました・・・中島悟、浜田省吾(敬称略)・・・etc。
カウンターには、注文を待ってる食材が置いてあります。 美味そう・・・ (涎)
で、まず注文したのがとっても太った「子持ちにしん」の干し物。 数の子がすんごい! ここ「あかり」は全て炭焼きです。煙もうもう、魚が焼ける音、いい匂い・・・ いや~ 炉端焼きの原点ここにあり (^^♪
炭焼きの魚は久しぶり、こーなると止まんない、美味いもんには美味い酒でしょ!
ってんで、出てきたのがこれ。 このお店、肴だけじゃありません、飲兵衛の気持ちを鷲摑み!
焼き茄子、厚揚げ ・・・ 極めつけは 「めんめ(キンキ)」 の一夜干。これ食べて、もう終いと思いきや、 残った骨をスープにしてくれました。 これが美味いのなんのって ・・・ 泣けちゃいます (T_T) このスープを飲むためにメンメを注文するお客さんもいるそうです。 (湯気で写真は失敗でしたが・・・)
魚もいいけど、やっぱこの人あって・・・ ということで、店の看板いや職人ばあちゃん83歳です。
店を始めて52年だそう・・・ 長生きしてず~っと続けてもらいたいです! (途中で娘さんに交代してましたが・・・)
いや~、いい店でいいもん食べさせて頂きました。また来ようっと (^_^)v