東照宮の猿

2008年05月04日 | ぶらぶらお出かけ
 家のかみさんは、宇都宮に来て四年になりますが、まだ東照宮に行ったことのないもぐりの宇都宮人。ということで、本日はお日柄もよろしく、朝から日光東照宮へと出かけました。

 これは有名な 「見ざる、聞かざる、言わざる」 ですが、「子供のうちは、悪いことは見ない・聞かない・話さない」という意味だそうです ・・・・・ 大人がそうしてあげなきゃね (ーー;)
 
 なんて考えてると、面白い猿を発見 (^.^)

 これは、「崖っぷちに立たされた猿。しっかりと足元を見つめる。」 だそうです。何か共感するものが ・・・ (-_-;) 
 
 と思いつつ、たたずんでると、かみさんが向こうで何やら指差して呼んでます・・・・

 行ってみると、指差してたのはこれ!
 「じっくり腰を落ち着けて、これからの人生を考える。」 だそうです。ハイハイ (^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする