牡蠣の燻製の漬け込みに使ったオリーブオイル、結構量があるしもったいない! ということで、ペペロンチーノを作ってみました。
オリーブオイルに牡蠣の燻製香がしみ込んでるのでいいダシ加減・・・ ウンマイです (^_^)v

作り方は簡単。 牡蠣を漬けたオリーブオイルにニンニクのスライスと唐辛子を入れてから火を着け、低温でゆっくりと香りと辛味を出し、温度が上がった所で牡蠣の燻製をソテーします。
オリーブオイルに牡蠣の燻製香がしみ込んでるのでいいダシ加減・・・ ウンマイです (^_^)v

作り方は簡単。 牡蠣を漬けたオリーブオイルにニンニクのスライスと唐辛子を入れてから火を着け、低温でゆっくりと香りと辛味を出し、温度が上がった所で牡蠣の燻製をソテーします。
その後、一旦牡蠣とニンニクを取り出し、茹でたスパゲッティをフライパンに投入してオリーブオイルを絡めます。 ここで、お塩とバジルを少々(私は仕上げに燻製塩をパラリとかけてますが・・・)。
スパゲッティを盛り付け、さっき取り出した牡蠣の燻製とニンニクをトッピングして出来上がりです。

こちらはカナッペ。 牡蠣をソテーするところまでは同じ作り方。 サクッと焼いたバゲットに牡蠣をのせて、フライパンのオリーブオイルをタラ~っとかけて出来上がり。 これって白ワインが飲みたくなっちゃって・・・ 今週末は2本も飲んじゃった (~_~;)
どちらも超簡単でウンマイ! 牡蠣の燻製を作ってる方、ぜひお試しを・・・ (^^♪
======
※ 私のHP 「煙にまかれて/GRIの燻製レシピ」 が、おかげさまをもちまして60000カウントを超えてました。 さすが燻製シーズン、皆さま頑張ってケムモクしてるようですね!・・・ これからも、ヨロシクお願いします (^^♪
スパゲッティを盛り付け、さっき取り出した牡蠣の燻製とニンニクをトッピングして出来上がりです。

こちらはカナッペ。 牡蠣をソテーするところまでは同じ作り方。 サクッと焼いたバゲットに牡蠣をのせて、フライパンのオリーブオイルをタラ~っとかけて出来上がり。 これって白ワインが飲みたくなっちゃって・・・ 今週末は2本も飲んじゃった (~_~;)
どちらも超簡単でウンマイ! 牡蠣の燻製を作ってる方、ぜひお試しを・・・ (^^♪
======
※ 私のHP 「煙にまかれて/GRIの燻製レシピ」 が、おかげさまをもちまして60000カウントを超えてました。 さすが燻製シーズン、皆さま頑張ってケムモクしてるようですね!・・・ これからも、ヨロシクお願いします (^^♪