1月20日、高畑スキー場滑走9日目・・・
宿を出たら、昨夜の積雪量はこんな感じ・・・
久々に、今日は車の発掘作業からのスタートだった
今日は子供の日、でも最近のトレンドは無料だとか・・・ まあ、どっちもオイラには関係ないけど、お客さんは増えて欲しいな
朝一リフトはサントリーカップ出場者が多かった。 まあ、沢山降ったわけじゃあないからな・・・
でも、とりあえずスーブラへ・・・ 昨日は仕事で来れなかった方はやる気満々
フレッシュトラック@スーブラ。。。 いやいや、昨日より軽い雪なんで、こりゃあ結構楽しめる! つうこって、いきなりスーブラ5本・・・ で、太ももパンパン
ひと休みしてから、レッドへ・・・
自転車こぞうさんやNZKさん・・・ 皆さん、それぞれの目標に向けて頑張ってます
頑張ってるといえば、コブ作隊の皆さんも・・・ 汗だくになっての作業、ご苦労様です
お昼は照り焼きチキンセット・・・ 相変わらずボリューム満点で、ウンマ~
風が強くなってきたんで、午後もレッドとブラックを中心に・・・
我社のKOB & IHR君はコブ錬中・・・ 2月の一級受験、頑張ってね
午後からは天気も回復という予報だったけど、雪は降り続く! でも、かみさんが逃げ出さんから、まだましな天気だったかも・・・ えっ、我慢強くなったって? いや、あんた昨日も今日も朝一さぼってたじゃん
・・・
・・・
さて、本日の温泉は「きらら289」・・・ ここもシーズン券があると¥300なのよね
で、何故に 「きらら289」 かというと、この後田島に行って晩飯を食うから・・・
田島で晩飯と言えば 菜華楼
今日は、鶏唐揚げソフトバージョンと・・・
八宝菜と・・・
エビチリ・・・ いや~、どれも美味くって満足満足
今日は一日中リフトの上でメニュー構成考えてたけど、その甲斐があったな
そうそう、菜華楼で我社のHOPE君たちとバッタリ・・・ これかもひいきにしてね~