3月8日、滑走31日目 @会津高原高畑スキー場・・・ 目標は30日/年なんだけど、今年も怪我せずに超えられた
まあそれは置いといて、今日は朝から小雨・小雪模様・・・ 天気予報では曇りくらいだったのに
昨日に引き続き、リフトの運行開始は08:00・・・
で、今日は8時に乗り込んだ
でも、リフトに乗っても乳白色の世界だし、、、
滑っても乳白色・・・ モチベは上がらんね
ブルーに行っても、やっぱ乳白色。
んん~、こんな時はひょっとして雲海が見れるかも!?
と、思ってオレンジに行ってみたけど、ダメだなこりゃ
でもまあ、アウトは雪質も良かったんで、そこそこ滑れた!
雨混じりの雪が降ってて、一時間くらい滑ってたらウェアが濡れてきたんで休憩。
休憩後、レッドに行ってみたら・・・ あれま、皆さん頑張ってる
リフトを降りると、ICI石井の試乗会の板を履いた常連さんが多数・・・ VOLKL、人気あるね!
ブルー方面のガスが晴れてきたみたいなんで、我社のメンバーと移動・・・ でも、滑り始めたらまたガスってきた
暫しブルーで滑った後は、ブラック。こんな天気でもKAZ君は頑張ってた・・・ って、今出てきたんだとさ
この後、我社のメンバーが昼食に行ったけど (あ、かみさんはとうに脱走)、おいらはこのままブラック&イガヤで小回り練習・・・ 重い春雪、板が思うように動かない時こそ基本が大事みたい!
そんなこんなで1時過ぎまで昼食も摂らずに滑ってた・・・
まあこれは、早上がりしていつもの菜華楼でランチするためなんだけどね
で、今日はランチには外せない塩タンメン+半マーボ飯のセットと、、、
いつもの鶏唐塩胡椒ソフトバージョン! どこにでもありそうなメニューだけど、宗さんのは一味も二味も違うんだよね ウンマ~!
いつもよりちょっと早めの帰宅なんで、川治の元西豆腐店にも寄ってみた・・・
今日は予約してなかったんでいつもの寄せ豆腐は買えなかったけど、おからを沢山頂いた!
まだホッカホカのおから、これも事前に言っておかないと手に入らないから今日はラッキーだった
もう3月、天気の移り変わりが早くて予報に反して今日はイマイチの天気・・・ って、当たらな過ぎだろWNI
仕事繋がりがあるんで、今度会社に来たらいじめちゃるけんね 覚悟しろよ~!