15SKI@高畑スキー場 (30日目)

2015年03月07日 | SKI ~ Love 高畑

3月7日、滑走30日目 @会津高原高畑スキー場・・・

今日は茨城の大会があるんで、ブルーアウトはクローズ、、、

ブラック上部にはいつもの立派なゴールが設置されてた・・・ ってか、大会があるんでリフトの運行開始が08:00に変わってるのは知らんかった


でも、レッドはいつもと同様08:30から! コブが潰されてたんで、とりあえず一番で上がることにした。


ポールと看板(壊れてた・・・)を立ててモーグルラインの場所をキープ・・・ あとは、SKN助監督の到着を待つ! かみさんが、睨みを効かして侵入を防いでる


SKN助監督が来たら、早速ライン付け・・・ かみさんもちょっとだけお手伝いしてくれた・・・ってか、ライン潰すなよ


そうこうしてたら、我社のメンバーがやってきた。 NSIちゃん、一年ぶりだね~


レッドでコブ掘&大回りの後はオレンジ、


予報に反して天気が良いせいか、TOPでは写真撮影する人多数!


その後はブルーインで小回りしようと思ったけど、湿雪+アイスバーン+ジャガイモ= 滑りづら~


ブルー乗り場付近でクマさん親子&めざしさん親子と遭遇・・・ ERK嬢もKAZ君も今年はメチャ上手くなった。 若いって素晴らしいね


お昼はチキン照り焼き定食。今日は茨城の大会があるんで11時にランチにしたけど、最近は皆さんも読んでるようで、結構混んでた パターンを変えんといかんな


早飯の後は、12時からレッドでコブ練・・・ 気温が高いんで、そこそこ掘れてた


昼食時は、teachers も遊んでるね


レッドコブの後は、ブルーイン下部のコブで吸収動作の練習と、


ブラックリフト沿いのコブで回し込みの練習。


で、ラストはhirokamaさんを誘ってブルセン・チャレンジ。 今日は0勝4敗・・・ 上部の大コブはOKだったんだけど、下部のリズムが細かくなる所でやられちまった!

変化に弱いというか、気が緩むというか・・・ コブって奥が深いな~
※ そうそう、今年もやるみたいね Reverse Mode! 雪、残ってて欲しいな~
  ⇒ 特別営業「Reverse Mode vol.2」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする