北アルプス
2009.07.27/ アルペンルート & 室堂散策
2010.07.25/ 白馬大雪渓
07.26/ 栂池~白馬乗鞍岳~白馬大池 & 栂池自然園
07.27/ 八方尾根自然研究路(八方池)
2012.10.5-6/ 爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳 ( 前篇 & 後篇 )
2013.08.03/ 白馬岳(猿倉~栂池)( 前編 & 後編 )
08.04/ 唐松岳 (撤退)
09.28-29/ 槍ヶ岳 (登頂編 & 山小屋編 & 下山編)
2014.09.27/ 五竜岳 (遠見尾根)
2015.10.04/ 焼岳~大正池
10.05/ 乗鞍岳~位ヶ原
2016.10.07 / 唐松岳
10.17 / 奥穂高岳 VIA 重太郎新道
10.18 / 北穂高岳
2017.09.24 / 念願の燕岳~大天井岳 ~常念岳縦走(前編)&(後編)
2018.07.23 / 白馬岳で花三昧
2019.09.26 / 立山で大展望と紅葉を満喫(雄山〜別山)
2020.10.02/ 燕岳〜大天井岳~常念乗越縦走(前編)
10.03/ 燕岳〜大天井岳~常念乗越縦走(後編)
2021.09.27/ 涸沢の紅葉と北穂の絶景(前編)
09.28 / 涸沢の紅葉と北穂の絶景(後編)
10.09 / 遠見尾根(西遠見まで)
10.10 / 唐松岳
2023.09.25/ 西穂独標
10.12/ 遠見尾根
10.13/ 爺ヶ岳
中央アルプス・八ヶ岳
2014.07.28/ 八ヶ岳・硫黄岳~横岳
07.29/ 木曽駒ケ岳&宝剣岳
南アルプス
2012.10.12/ 甲斐駒ケ岳
10.13/ 仙丈ヶ岳
2017.10.10/ 北岳&間ノ岳(前編)&(後編)
上信越
2010.07.24/ 浅間山(前掛山)
08.22/ 谷川岳
2011.08.06/ 黒斑山(浅間第一外輪山)
08.07/ 四阿山&根子岳
10.19/ 巻機山
10.20/ 苗場山
2012.06.18 / 平標山~仙ノ倉山 ( 前篇 & 後篇 )
2013.10.12 / 黒斑山(浅間第一外輪山)
2014.06.14 / 平標山
07.27/ 白糸の滝~小浅間山
10.11/ 浅草岳
2015.06.07/ 大源太山~平標山でお花見
06.13/ レンゲツツジ咲く 湯の丸山&角間山
2016.06.04/ 苗場山(シラネアオイ他)
06.11/ 谷川岳(西黒尾根~田尻尾根)
10.22 / 黒斑山(浅間第一外輪山)
2017.06.11 / ユキワリソウを求めて黒斑山(浅間第一外輪山)
06.17 / 三国山〜平標山でお花見(前編)&(後編)
10.01 / 紅葉の火打山
2018.10.25 / 初冠雪の浅間山(第一外輪山)
2021.06.12 / 三国峠~平標山でお花見
北関東・日光
2009.10.10/ 三本槍岳 & (朝日岳)
10.17/ 戦場ヶ原 & 小田代原 ~ 湯ノ湖
2010.10.07/ 那須姥ヶ平の紅葉 & 茶臼岳~朝日岳
2011.05.21/ 筑波山
09.24/ 男体山
11.04/ 日光白根山
2012.06.24/ 戦場ヶ原 ~ 千手ヶ浜 ( 前篇 & 後篇 )
10.10/ 那須姥ヶ平の紅葉
2013.06.09/ 中禅寺湖湖畔~高山
2014.05.11/ ミツモチ山
05.24/ 袈裟丸山
10.18/ 半月山~社山
2015.04.12/ 花瓶山のイワウチワ
04.25/ アカヤシオ咲く鳴虫山
05.10/ カッコソウ咲く鳴神山
05.17/ 社山
10.10 / 奥日光の紅葉 ①/戦場ヶ原~湯の湖
10.10 / 奥日光の紅葉 ②/刈込湖・切込湖~光徳~竜頭の滝
10.24/ 社山&中禅寺湖畔
2016.04.09/ 花瓶山(イワウチワ)
04.23/ 裏筑波山(ニリンソウ)
05.05/ ミツモチ山(アカヤシオ)
05.09/ 鳴神山(カッコソウ)
05.14/ 袈裟丸山(アカヤシオ)
06.26/ 赤薙山(ニッコウキスゲ)
09.25 / 那須朝日岳~三本槍岳
10.29 / 社山&中禅寺湖畔
2017.04.23 / ニリンソウロード@裏筑波山
05.20 / 袈裟丸山でアカヤシオ (小丸山まで)
05.28 / 奥日光徘徊
06.04 / お手軽&絶景の社山
07.08 / 流石山〜大倉山〜三倉山
10.05 / 茶臼岳~姥ヶ平周回
2018.05.12 / 奥日光徘徊〜トウゴクミツバツツジ見頃!
09.23 / 奥日光徘徊
2019.04.20/ ニリンソウロード@裏筑波
05.11 / 鳴神山
05.18 / 袈裟丸山でアカヤシオ
05.25 / 奥日光徘徊
09.07/ 茶臼岳〜南月山
11.01 / 中禅寺湖畔の紅葉と社山
2020.05.30/ 奥日光徘徊(高山)
10.07/ 那須姥ヶ平の紅葉
10.26/ 中禅寺湖畔の紅葉と社山
2021.05.29 / 中禅寺湖畔~高山~戦場ヶ原(シロヤシオ堪能)
05.15/ 袈裟丸山でアカヤシオ(小丸山まで)
04.24/ ミツモチ山
2022.04.06 / 桐生屋敷山のミツマタ群生地
05.12 / 袈裟丸山でアカヤシオ
05.29 / 奥日光徘徊
2023.04.20/ ニリンソウ・ロード、筑波山
05.10/ 中禅寺湖北岸~戦場ヶ原
05.21/ 中禅寺湖北岸~高山
その他関東・上州・秩父・多磨
2011.11.05/ 妙義山
2014.05.31/ 八間山&野反湖周回とシラネアオイ
2015.11.21/ 裏妙義の紅葉
2016.04.16/ 西上州笠丸山(アカヤシオ他)
04.16/ 西上州三ッ岩岳(アカヤシオ)
2018.11.23 / 裏妙義の紅葉
2023.11.23 / 裏妙義の紅葉
北海道
2009.09.18/ 旭岳 ・・・ 裾合平~当麻乗越
09.19/ 天人峡
2010.09.25/ 旭岳
09.26/十勝岳
2011.07.10/ 浮島湿原
07.11/ 大雪山お鉢めぐり ( 前篇 & 後篇 )
2012.07.21/ 赤岳~白雲岳 ( 前篇 & 後篇 )
07.22/ ニセイカウシュッペ山
07.23/ 富良野岳~上ホロカメットク山 ( 前篇 & 後篇 )
2014.07.04/ 赤岳~白雲岳( 前編 & 後編 )
07.05/ 旭岳~北海岳~裾合平 ( 前編 & 後編 )
2020.09.19/ 旭岳~裾合平の紅葉
09.20/ 黒岳~雲の平の紅葉
2021.07.01 / 銀泉台~赤岳~白雲岳(前編 & 後編)
07.02 / 富良野岳
07.03 / 黒岳~北海岳~白雲岳 (前編 & 後編)
2022.07.25 / 赤岳~北海岳~黒岳縦走(前編 & 後編)
07.26 / 雨竜沼湿原
07.27 / 富良野岳
東北
2009.08.12/ 八甲田山
10.24/ 会津磐梯山 ~ 五色沼
2010.10.16/ 会津駒ヶ岳~中門岳
10.23/ 安達太良山 & 沼の平周回
2011.06.19/ 一切経山 ~ 東吾妻山 ( 前篇 & 後篇 )
06.24/ 駒止湿原
07.29/ 月山
07.30/ 鳥海山
10.08/ 鳥海山( 前篇 & 後篇 )
10.09/ 秋田駒~乳頭山( 前篇 & 後篇 )
2012.08.04/ 会津駒ヶ岳
2013.06.28/ 早池峰山 ( 前編 & 後編 )
06.29/ 秋田駒ヶ岳 ( 前編 & 後編 )
2014.06.27/ 月山
06.28/ 鳥海山
10.01/ 南蔵王(南屏風岳)&刈田岳
2015.07.10/ 月山
07.11/ヒメサユリ咲く大朝日岳
08.18/ 会津朝日岳
2016.06.17/ 月山
06.18/ 焼石岳
09.03/ 会津駒ケ岳
10.02 / 西吾妻山&西大巓
2017.09.09 / 初秋の磐梯山(猪苗代登山口から)
2018.06.17 / ヒメサユリ咲く鬼ヶ面山
06.23 / 月山〜 クロユリとヒナザクラを求めて・・・
06.24 / 鳥海山・笙ヶ岳で花三昧
07.01 / ニッコウキスゲ咲く雄国沼
10.13 / 紅葉の会津駒ケ岳
2021.07.17 / 会津駒ケ岳
2022.06.05 / 花の山~ 不忘山
07.03 / ヒナちゃんLOVE~ 月山
10.01 / 紅葉の月山
10.02 / 蔵王周回(熊野岳・刈田岳・地蔵岳)
2023.05.27 / 花の山 ~ 不忘山(南蔵王)
06.19 / 百花繚乱、東焼石岳
06.20 / 森吉山で花三昧
2024.05.26 / 花の山~不忘山(南蔵王)
06.19 / ヒナちゃんLOVE~ 月山
06.20 / 鳥海山(大平口から御浜小屋周回)