2月24日(月)、滑走16日目 @ 会津高原高畑スキー場・・・
昨日は少々降ったみたいだね
いつものように始発待ち・・・ ってか、今日は伊那の町民大会もあるし、早めに来とかないと、行列ができるのよね~
レッド狙いだったけど、まだ動いてなかったんでオレンジへ・・・
珍しく、アウトが大会バーンでクローズ!
で、インを滑ったんだけど、カチコチだったって・・・ あ、オイラは右の林寄りの際の新雪狙いだったんでOK でも、狭すぎてこれ一本だけ!
その後はすぐにレッド・・・
ここは荒れちゃう前に滑っとかんとね
で、荒れ始めたらブルーに移動・・・ いつものメンバーと良いタイミングで合流できた
暫し、アウト上部〜センター下部を滑走・・・ いつもの定番コースだね
あ、定番と言えば今日もMANTRA・・・ 最近は基礎板じゃあなくって、これがメインになってきたかも レジャースキヤーだし・・・
お昼は、梅塩ネギチャーシュー麺・・・ いつも塩系なんだけど、トンコツも食べたいな~ 今年は無理か
あ、暖かくなってきて雪が緩んできたみたいなんで、WAXがけもしといた・・・
昼食後はオレンジから・・・
大会が終わって解放されたアウト狙い!
なかなか良かったな
インも緩み始めてカチコチはなくなってたけど、凸凹
で、ブルーに移動
イン上部・・・ 薄くなってる所をトラバースすれば何とかOK
ってか、中間部はこの日一番のコンディション
一旦休憩して、角田牧場のソフト・・・ なんか、巻き方が斜めってないかい 最後だけつじつまが合ってピンと上向いてるけど・・・
休憩後はオレンジに行ってみたけど、気温が下がってきて凸凹が固くなり始めてて、腰に響く
で、ブルー
センター下部は、最後まで太陽が当たるから緩めの雪・・・ これなら腰にも優しいし
帰路はいつもの菜華楼・・・
今日は、フワフワ卵の天津飯と・・・
ガッツリお肉の豚角煮
塩甘系の天津と醤油系のコントラストが良い感じ・・・今日も美味しゅうございました~