土佐紬のリュックサック。
土佐紬を配色よくつないだつもりであった。
仕上がって見ると、少し派手な色目になったようである。
眼鏡ケースを傍らに置くと大きさがわかる。
普通に皮の持ち手を付けている。
そしてリュックとして使う時の紐とおしをつける。
底にかんぬきを留め金 を付ける。
一泊の旅だとこれに充分の荷は入る。
荷が重くなると、別に用意していた紐をつけると、リュックサックとして使える。
こんな袋物作りに毎日、毎日精を出していたのだ。
疲れると、犬と散歩。
14~5年これが続いた。
間でたまに旅行にでる。
旅先で柄の気にいった布を見つけると求める。
これは、京都の高山寺へいった時にみつけた、鳥獣戯画の模様の中判のハンカチ。
財布、切符、色々な書類や筆記用具が入る小物。
口紅コンパクト、薬が入る。中は仕切りを沢山作っていて、取り出しやすくなっている。
旅鞄に入れて整理をする必要不可欠の袋である。
これを使うたび旅先の想い出も、甦る一石二鳥の小物なのである。
来週になれば入院。
何度か入院のお供をしてきた袋。
説明に夫が呼ばれた。ああ又か嫌だ。
今、ブログを書きなぐって、気分転換をしているとさ。
🍒 どこへ移った昨日までの蟬時雨
土佐紬を配色よくつないだつもりであった。
仕上がって見ると、少し派手な色目になったようである。
眼鏡ケースを傍らに置くと大きさがわかる。
普通に皮の持ち手を付けている。
そしてリュックとして使う時の紐とおしをつける。
底にかんぬきを留め金 を付ける。
一泊の旅だとこれに充分の荷は入る。
荷が重くなると、別に用意していた紐をつけると、リュックサックとして使える。
こんな袋物作りに毎日、毎日精を出していたのだ。
疲れると、犬と散歩。
14~5年これが続いた。
間でたまに旅行にでる。
旅先で柄の気にいった布を見つけると求める。
これは、京都の高山寺へいった時にみつけた、鳥獣戯画の模様の中判のハンカチ。
財布、切符、色々な書類や筆記用具が入る小物。
口紅コンパクト、薬が入る。中は仕切りを沢山作っていて、取り出しやすくなっている。
旅鞄に入れて整理をする必要不可欠の袋である。
これを使うたび旅先の想い出も、甦る一石二鳥の小物なのである。
来週になれば入院。
何度か入院のお供をしてきた袋。
説明に夫が呼ばれた。ああ又か嫌だ。
今、ブログを書きなぐって、気分転換をしているとさ。
🍒 どこへ移った昨日までの蟬時雨