老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

失敗は成功のもと、、になればいいな

2016-11-28 20:35:40 | 俳句
    

今朝は私にとって、最高に良い一日の始まりだった。
猫に起こされておしゃべりをしながら パソコン を開く。
NHKがの 朝のラジオ体操をやっていた、そんな時間。
パソコンを見て 何と何と、、、
まだ寝ていた夫を起こして
「父さん 父さん 大変 大変   、、」と話かける。
「かくかく しかじか ビックリ !」
「ふんふん それは良かった、」

他の人にとっては、なあんだ~そんなことが、、、、
私にとっては天にも登るような嬉しい事柄。

そんな一日の始まりであった。


今日は夫婦とも病院の診察日になっていた。
予約が早かったものだから、朝食も早々に出かけた。

血液検査の部屋に入る。
壁に「忘れ物はないか確かめて下さい」の貼紙が。
それを見て、今朝は冬のコートを出してアイロンをかけた。
その時、アイロンのコードを電源から抜いたのかの記憶がさだかでないことに。
気になりだすと、不安が、、、。

いつものような寄り道をやらないで、家に一直線に帰る。

アイロンのコードはちゃんと抜いていた。ひと安心をする。

さて、昨日撮った写真をパソコンに取り込もうするた、なんと全部、消去をしている。
ああ、、、
日本で一軒しかない「皇室御用達」の提灯屋さんの前を通って、写真を撮らせてもらった。
親切なご主人が、仕事の様子を撮らせて下さったり、色々と変わった 提灯の写真を沢山撮った。
それが、消えてしまっていた。


がっかり!
悲しい!

近所の玄関口にさいていた、みごとな アマリリス を、、、
これはこれで、今日のブログを飾ってくれた。
寒い毎日、帰り花とは云わないだろう。
丹精を込めて、咲かせた アマリリス に違いない。
大輪の見事な花である。

嬉しいことに舞い上がってしまって、失敗もする。平常心でいられなかったのか。
これくらいの失敗でよしとしなければ、、、。

本物かどうか試される出発。
楽しくて 苦しい ことの一歩が今朝の出来事である。


     🍒    老妻をいたはる眼根深汁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする