佐久穂町の白駒池とその周辺を散策した。先月一度出かけているが、夏本番の7月に再訪。
6月とはちがって、木々の葉が青々としていて、何ともキレイだった。
白駒池まで行くのには駐車場から600mほど歩く。すると森が広がる。
何とも幻想的な感じ。
そして、この地は苔で知られている。学術的な会も催されているようだ。
白駒池の周辺には3軒の宿泊施設がある。今回は青苔荘に寄ってみた。
何とも清々しい名前のお宿だ!キャンプもできるし、登山教室の小学生も宿泊するようだ。
周囲は自然いっぱい。ハクサンシャクナゲがちょうど咲いていた。
たまには自然をいっぱい感じる時間も大事だな!
6月とはちがって、木々の葉が青々としていて、何ともキレイだった。
白駒池まで行くのには駐車場から600mほど歩く。すると森が広がる。
何とも幻想的な感じ。
そして、この地は苔で知られている。学術的な会も催されているようだ。
白駒池の周辺には3軒の宿泊施設がある。今回は青苔荘に寄ってみた。
何とも清々しい名前のお宿だ!キャンプもできるし、登山教室の小学生も宿泊するようだ。
周囲は自然いっぱい。ハクサンシャクナゲがちょうど咲いていた。
たまには自然をいっぱい感じる時間も大事だな!