金沢の朝は、曇っていた。今にも降り出しそうな感じ。文化の日は大体晴れの得意日だったような気がしたが、今日はどうだろう。
というわけで3日目にして、いよいよまつり見物へ。目的地は、射水市。
旧新湊の堀岡地区だ。去年も寄ったのだが、とても面白かったし、堀岡だけで何ヶ所か獅子があるのだそうで、行くことにした。
それにしても…金がない。昨日、コンビニのATMで下ろそうと思ったら、日曜日の県外ということで、夕方5:00を過ぎたら「他行の扱いは出来ません」メッセージになってしまった。ということで、金沢からは国道8号線を行くことにした。
結構いい道だ!っと思ったら、富山に入って、高岡市の2車線で、片っ端から見事に信号が赤。遅々として進まず…。ようやく「伏木方面」という標識を見つけて、能町からパチンコ屋かすめて、吉久通って、庄川渡って新湊入り!
さて堀岡へ。んん~微妙な天候。うろうろしていると獅子舞発見。旧堀岡小に駐車して獅子舞見物へGO~!
まず見つけたのが「新明神」。去年も見たところだ。なかなか元気よくて楽しかった。すると同時に、別の獅子方が通る。どこだーっと思って、そっちへ行ってみる。「草岡神社獅子舞保存会」だ。場所的には「古明神」らしいのだが、ここの獅子は組織がちがうようだ。
さて草岡神社の獅子を追い掛けていくうちに別なところから太鼓が聞こえた!ついそちらへ。「西新明神」だ。大きなトラックに、太鼓方を乗せて移動している。なかなかの迫力だ。
再び、神社付近へ引き返し、少し古い家並みの方から太鼓が聞こえる。「中町」だ。家並みをバックにいい雰囲気。っと思っているうちに獅子が終わってしまって、獅子方さんは車やトラックで移動。自分の足ではついていけなーい。どうも1軒1軒まわらずに、外回り?するみたいだ。それでもがんばって追い掛けていく。
そしてまた別な音がする。再び草岡神社保存会だ。ここで、
江柱町仮管さんがおられた。さすが、獅子舞フリークであられる!ご挨拶もそこそこに、あちこちとご一緒させていただく。
その後は、2度目のところが多く「西新明神」「中町」を見た。そう言えば「明神新」もあったような気がした。そこで
江柱町仮管さんとともに場所を変えてみた。すると「明神新」発見。ところが、この地区がいい雰囲気。古い家並みで、昔ながらの格子戸のお宅や、お地蔵さんを納めたお堂?がある、本当に路地のようなところで1軒1軒舞わしていた。これもよかった。
そして昼近く。再び草岡神社へ行くと、境内で保存会が舞っていた。これは見ねば!っと行ってみる。拝殿前でたっぷりと舞が続く。終盤では、天狗が唐傘を持って舞うと、キリコが獅子の胴の人の肩に乗る。そして、立ったまま「餅投げ」をした。これは初めて見る舞で、おもしろかったし雰囲気もよかった。
こうして午前中が終わる。
江柱町仮管さんもタイムリミットということで、ここでお別れ。自分も、本当は泊まって、夜の花まで見たいところであったが、「緊急事態」もあって、泣く泣く帰ることに。
今日見られた獅子は、「明神新」「新明神」「西新明神」「堀岡中町」「草岡神社保存会(古明神?」の5ヶ所。どれもなかなかよかった。来年こそ、夜まで見たいモノだ。それにしても、この地名には…まいった!(笑)
さて帰途。
まず金を下ろさねば!っと立町にある銀行で下ろし、ようやく昼食にありつく。
そして楽しんだ新湊を後にする。
今回は小杉I.C.から富山I.C.まで行って、やはり国道41号を下って、北アルプス越えで帰ることにした。途中、どうしても「ます寿司」買いたくて、国道沿いにある「源」の工場までわざわざ行って購入。楽しみだー。
さて平湯あたりでは薄暗くなった。安房トンネルを抜けると真っ暗。それまで順調に来たのだが、長野県側は道も悪い上に、3連休最後の日であったせいか?ノロノロ運転。いらいらしつつも、何とか無事に帰宅。
今回は、獅子舞は堀岡の5ヶ所であったが、十分北陸を楽しめたと思う。祭り探訪は見事に解禁となったのであった!