JR西日本みどりの窓口廃止
すでに宍道駅では窓口業務は廃止され、機械操作の券売機方式になっているが、操作に慣れない人がいると一人で30分くらいかかったりして、後の人が困るケースがある。
JRによれば、これまで通りのサービスは維持できる、と言っているが果たして本当か❓
宍道駅では特急券や往復割引券の販売が激減したと聞く。
やがては無人駅になるのではないか❓
これではJRを利用したくないような気分になる、と思うのはアタクシだけでしょうか。
JR西日本みどりの窓口廃止
すでに宍道駅では窓口業務は廃止され、機械操作の券売機方式になっているが、操作に慣れない人がいると一人で30分くらいかかったりして、後の人が困るケースがある。
JRによれば、これまで通りのサービスは維持できる、と言っているが果たして本当か❓
宍道駅では特急券や往復割引券の販売が激減したと聞く。
やがては無人駅になるのではないか❓
これではJRを利用したくないような気分になる、と思うのはアタクシだけでしょうか。