これまで買い物をして「失敗した」と思った金額を合計したら、相当なものになっていると思う。
基本的にはぐずぐずと迷うのが嫌いなので、何でも即決する。
迷う状況を自分に与えたくないのかもしれない。
ちょっとケチってワンランク下のモノを買って、後悔したことも多い。
もとからちょっと頑張って購入していれば、無駄な出費をすることはなかったと反省したりことも多かった。
とはいえ、若い頃は背伸びしてモノを買うのも必要だと思う。
この年齢になると目が肥えて、いくら背伸びしても手が届かないモノが多いし、安っぽいのも嫌だけど、先が見えているので今の自分に見合うモノでよい。
お金はケチるよりも、使った方がいいと考えている。
それによって学ぶことが多いからだ。
満足感もあるだろうし、損したと思うときもあるだろう。
お金をたくさん貯めるのが人生の目的ならばそうすればいいけれど、お金は人生を楽しむためにあるのではないだろうか。
自分はケチか浪費家かといわれたら、後者だろう。
しかしすってんてんになる度胸はないので、残高を確認して財布を開ける。
使ってしまったお金は元に戻らないが、買いたいのを我慢してその分のお金が手元にあったとしても、だからそれがどうなのだという気持ちがある。
自分はこれから先、新たに必要なモノはほとんどないが、生活を楽しむためのモノは買っていきたい。
と思うのでした。