浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

ため息の終活

2021-07-14 | 定年波止場

突発的な緊急事態になったときのために、自分が望む治療方法や入院する際に必要なものを準備したり、死後の手続きを依頼している人もいると聞く。

何かあったとき、訳がわからないまま、自分の望まないようなことをされるのはやっぱり嫌だ。

どのようなことを書き残すのか?

例えば本籍、家族、銀行口座、クレジットカード関係、保険、借金、資産などはまぁそれはそうだろうなとは納得できる。

だが今は時代を反映して、インターネットショッピングのパスワードなども含まれている。

スマホやパソコンなどの、あれやこれや全てを思い出して書きだせるか自信がない。

他にも、自分の意志が伝えられないほどのダメージを受けたとき、どのような治療を希望するか、など人が一人亡くなるのは大変なんだなぁ、と改めて驚く。

これと遺言書はまた別である。

なんと面倒くさい。

自分は外ネコのように、「あら、最近見かけなくなったね」というふうに、サラリとこの世からいなくなりたいものだが、人間というのは何かと重いものを背負って生きている。

少しうんざりするのである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2021-07-14 | 日々是好日

大雨だった翌日、いきなり梅雨が明けた          

梅雨入りも早かったが、梅雨明けもずいぶんと早い。

これから暑い暑い、という日が続くのかと思うとうんざりする。

かといって暑い暑いと愚痴ってばかりいても何もできない。

気候は人間の力ではどうにもならないので、こちらはただ日々じっと耐えて過ごすのみである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする