浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

平和な老後

2021-07-19 | 定年波止場

歳を重ねてくると、平和な老後に備えようと思うのに、ある程度の貯えを残したいと思うのですが、なかなかそれができない。

ただ教育費や住宅ローンとかの借金は無いので、大病しなければそれなりに生きていけそうな気はする。

だからといってどんぶり勘定でいいというわけではないので、毎月使っていい現金はある程度決めている。

カードやキャッシュレス決済は一切やらないので、支払いはいつも現金という昭和の時代の頑固じいさん的人間である。

カード決済は基本的に借金だから、少額であっても気分がいいものではない。

コロナ禍で外食や旅に出ることが極端に減ったので、その分の支出はかなり減ったと思う。

まだ年金はもらえないが、仕事は定年延長継続雇用で続いてはいる。

69歳くらいまでは頑張れるかな…

こんな感じで老後もそこそこ暮らせるのかとも思うのだが、どうなんでしょうねぇ。

今のところはこんな具合で暮らしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンセットマラソン目指して 2

2021-07-19 | 練習日誌

時刻は10時半、熱中症に気をつけろと蒸し暑い休日。

気温は軽く30℃オーバー、散歩や練習してる人もまばら。

スタート、ゴール地点の市役所前の宍道湖         

ジョギングコースとして整備されているので、クルマが追ってこないので安全安心です。

松江市役所は建て替え工事の真っ最中           

宍道湖大橋を渡り、白潟公園へ          

グルメリレーと同じコースなので、知り尽くしたコースですが、いやはや暑いのなんの。

木陰を探してしばし休憩。

折り返し地点の宍道湖サンセット公園          

県立美術館前の湖畔          

宍道湖八景の嫁ヶ島          

サンセットマラソンなので、宍道湖の夕景色を楽しみながら走るってことですかねぇ。

でもさんな余裕なんて絶対ないと思うな。

ハーハーゼーゼー、メッチャ苦しくて、もう二度と銭まで払ってレースなんか絶対出ないぞ。

と思うのですが、レース後の温泉と生ビールを飲むと、そんなことコロッと忘れてしまう、アホにジジなのであった。

 

余話ですが…

白いお肌が日に焼けて、真っ赤に焼けちゃいました。

腕も顔も何もかも。

たくましくなってきたぞ

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする