はなこのアンテナ@無知の知

たびたび映画、ときどき美術館、たまに旅行の私的記録

ほっ

2007年01月06日 | 日々のよしなしごと
病弱息子。昨夜は38度以上の発熱で食欲も殆どなかったのに、
今朝はケロッとして熱も平熱に下がり、起き上がって開口一番
「お腹空いたぁ~」

昨夜の夕食はおかゆならぬお茶漬け(本人のリクエスト)で
済ませたせいか、腹の虫がぐぅ~ぐぅ~鳴って仕方がない様子。
そこで昨夜食べられなかった夕食(豚の味噌漬けソテー他)を
出すと、息子は昨日の食欲不振が嘘のようにペロリと平らげた。
まったくぅ、親を心配させないでよね。
まあ、親を心配させるのも子供の仕事の内なのかもしれないけど。
結局、身体(特に胃腸)が「正月疲れ」だったのでしょう。
三が日ご馳走三昧でしたから。

午後からの「特講」はてっきり休むものだと思って、
私が朝一に学校へ欠席の旨連絡を入れたのに、
本人は「最終日だから行く」と聞かず、
しっかり昼食も食べて、雨の中を学校へと向かって行きました。

いつから、こんなに勉強熱心になったのだろう?

2学期から意欲的に家庭学習に取り組むようになり、
それに呼応するように2学期の成績が急激に上がりました。
彼の大変”心”の理由のひとつは、若くて意欲的な先生や
励ましを絶やさない担任教師との出会いなのかもしれません。
他校から移籍してきた先生方の授業がとても面白いらしく、
今日はこんなことがあった、こんなことを話してくれたと
授業の様子をこと細かにレポートしてくれます。
担任教師の励ましの言葉も彼の胸に深く刻まれるのか、
「○○先生から最近頑張っているね」って言われたよ、
と嬉しそうに話す。多感な時期だけに、「人」―
特に素晴らしい教師や友人との出会いは大きいですね。
だからこそできるだけ多くの
”実り豊かな出会い”を経験して欲しい。

不思議なことに、ひとつ歯車が上手く回り出すと、
他のことにもポジティブに波及して、
何事にも積極的に取り組むようになりました。
勉強以外にもやりたいことが沢山あるようで、
エレキ・ギターをつま弾いたり、その流れで
好きなアーティスト、エミネムの歌詞を翻訳したり、
いきなり江戸時代にタイムスリップして時代小説を読んだり、
自ら開設しているブログに記事を書いたかと思えば、
塾の行き帰りに近くの東急ハンズで秘かに購入したらしい
インクとペンでストーリー漫画を描いていたりしています。
さらには小学校から通い続けている絵画教室で
県展に向け油彩画も描いている。

端で見ていても面白い子供です(←親ばか全開(^_^;))。
帰省先でも食事の後片付けを手伝ったりして、祖母に
「○○はよく気がつくねえ」と感心されていました。
掛け値なしに優しい子で、神様からの授かりものなんだなと思う。
「あとは”強さ”が身に付けばね。困難を跳ね返す強さ。」
昨夜、年始の挨拶で訪ねた私の友人に言われた言葉です。

今日、夫と二人でマドンナのドキュメンタリー映画を見ていたら、
彼女の父親が登場。この人は農場経営者なのですが、
語る言葉が的確で、かなり聡明な人とお見受けしました。
幼い頃、この父はマドンナに「弁護士か医者になれ」と
言い続けていたようで、それにマドンナは反発。
ダンスで奨学金を得て大学に進学します。
若い頃は父を理解できなかったマドンナですが、
2人の子供の母親になって初めて「父のことが理解できた」。
聡明なマドンナも”経験しなければ学べないこともあった”
ってことだね、という夫のコメントに甚だ納得しました。

最終的には”親元から巣立った後の人生経験”で総仕上げ、
ということなのでしょうね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありゃ… | トップ | 好きなジャーナリスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。