はなこのアンテナ@無知の知

たびたび映画、ときどき美術館、たまに旅行の私的記録

試してみるだけの価値はありそう♪造顔マッサージ

2006年11月01日 | はなこのMEMO

造顔マッサージ術を編み出した田中宥久子(ゆくこ)氏。
とても(反転表示→)[61]歳とは思えない美貌です。
最近は素敵な[60]代女性が多いですね。
その存在は、これから歳を重ねて行く上での何よりの励まし。

■今年『徹子の部屋』で久しぶりに見た作家林真理子氏に
びっくりしました。以前よりきれいになられていたんです。
私が最後に彼女の姿をブラウン管越しに見た時から
もう何年も経っているはずなのに、
却ってその時より若返られたと言っても良いくらい。
その美しさには作家としての充実もさることながら、
番組で少し触れられていたマッサージ術に秘密がありそうでした。

 
左は2002年当時の林氏、右は2006年6月の林氏。
シャープで洗練された顔立ちへと変化しているのが分かります。
この人は素敵な年齢の重ね方をしているのでしょうね。


林氏は「マッサージの先生」と呼んでましたが、
もしやこの人では?と思われる美容家のマッサージ術が、
今週の『はなまるマーケット』で特集されていたので、
ここでご紹介します。

題して「たった3分で小顔&若返り~造顔マッサージ」
長くフリーのヘアメイクアップ・アーティストとして
映画などの映像の世界を中心に活躍して来られたという
田中宥久子さんが、映像に関わる多くの経験をもとに、
12年かけて生み出したという美顔&美肌テクです。
必要なのはマッサージクリーム代(700円位のもので十分)と、
地道に続ける心がけだけ(継続は力なり~) 。
自ら実践されて来たという田中さんの美しさを見れば、
(御年61歳!とは、とても見えない!!)試してみる価値は
ありそうです。
以下に番組のサイトを貼り付けておきます。私は印刷しました♪
「はなまるマーケット」より『造顔マッサージ特集』
目指せ素敵な60代!(美しく年齢を重ねよう、という意味ですよん)

■さらに心のビタミン剤には、この本などオススメ♪
『願えば、かなう。』(講談社、2006、1260円)
こちらでも度々取り上げている
美容研究家・佐伯チズさんの著書です。
精神的自立&自律の大切さを説いていて、
叱咤?激励されますよ♪



ある程度年齢を重ねたら外見の美しさだけでなく、
内面の充実も必要です。
どんなに外見を完璧に整えていても、
いざ会話してみて話に中身のない女性には、
やっぱり興ざめしてしまう。
長く生きて来た分、内面も充実してしかるべきだし、
逆に私達が「若さ」に勝てるのは「内面の輝き」だと思うから。
「歳だけ食って中身がない」とか、「見かけ倒れ」
なんてことを間違っても人様に言われないよう、
知識・教養を獲得し、感性を磨き、審美眼を鍛えましょう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は安藤美姫でウルウル(T_T) | トップ | 履修不足問題に思うこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。