元々「とんこつ」派だった私も、年齢を重ねるにつれ「とんこつ」スープでは胃もたれをするようになり、ここ20年は「醤油味」の中華そばを好んで食べるようになりました。とは言っても年に数回ですが💧
さて、言わずと知れた中華そばの名店「青葉」の支店が地下街にあるので食べてみました。
意外にこってりしていますね。あれっ、こんな味だったっけ?と言うのがスープを口に含んだ時の第一印象。
率直に言って、凄く美味いと言うほどでもありません。しかし、これと言って欠点もない。定番の中華そば、と言う感じです。HPでは店主の誠実さが伺えて好感度高し。
ラーメン屋台をイメージしたこじんまりとした店構えとスタッフの対応も良いです。またいつか食べに行っても良いかな。
そもそも私が「中華そば」愛に目覚めたきっかけは「空海そば」醤油味を食べたことから。やや甘めの醤油味が好みでした。最初の頃は焼豚が驚くほど分厚く食べ応えがあったのですが、年々薄くなりフツーの焼豚になってしまいました(笑)。たっぷりのメンマとシャキッとした江戸菜にも店主の拘りが伺えてお気に入りだったのです。
しかし、ここ数年は足が遠のいています。中華そば自体には何の問題もありません。問題は冷水。いかにも水道水と言う感じで、それが原因なのか不明ですが、行く度に夫がお腹を壊すのです。私は店で出された冷水は飲まないので(理由は不味いから)、夫は水が原因に違いないと主張。夫がそこに行くのを嫌がるので、自ずと足が遠のいてしまいました。
こうして書いていたら、久しぶりに行きたくなっちゃった(笑)。
中華そば、
めちゃくちゃ大好きなんです😆
讃岐うどんも(*´∀`*)
美味しい物を食べて
元気に!ですよね☺️
テル
コメントありがとうございます。
テルさん地元の讃岐うどん、美味しいですよね!私も九州出身なので、関東のうどんの汁はどうも苦手で…今は関東でも讃岐うどんは食べられるし、生協でも冷凍麺ですが入手できるので嬉しいです。
中華そばは店によって味が違うので、自分好みの味を探します(笑)。
食欲の秋、食事を楽しみたいですね。
私も昔は豚骨とか、バター入り北海道ラーメンみたいなのが好きでしたが、最近はめっきりとシンプルな醤油派になりました。
あと、このところ担々麺が好きかな~。夏の冷やし担々麺とかは最高です。
私の妹が、中華料理が苦手になってしまい、妹と一緒だと中華にいけないんですよね。
どうも、最近、中華料理を食べると必ずお腹を壊してしまうんだとか。油があわなくなったんじゃないかと妹は言ってます。
年齢とともに食に関しても対して体質の変化があるのかもですね。
青森の旅行記も楽しく読ませていただきました。やっぱ秋はみなさん、旅行楽しまれてますね。
私も旅行、行きたいな~。
コメントをありがとうございます。
油って食当たりの原因のひとつになりますよね。
私もコロナ禍前に行ったイタリアで、現地の人に人気のトラットリアで食べたら、料理は美味しかったんだけれど、どうもオリーブオイルに当たったらしく、酷い嘔吐と下痢で翌日の予定をやむなくキャンセルしたんですよ。おかげで、その旅の一番の目的だった「最後の晩餐」を見られず😭夫には1人で行って貰いました。
中華も揚げ物系の店も油は要注意ですね。記事でも言及したように水も。私はコロナ禍になってからアレルギー症状も酷くなり、薬を飲んでいます。
この時期は紅葉のシーズンで見どころはたくさんあるのだろうけれど、どこも大混雑でしょうね。紅葉の美しい山間部は、どこも道幅が狭くヘアピンカーブが多いから運転も大変そう。
GWも良い季節だけれど、どこも混むし、ツアー代金は高いしで、私も何年も旅行していません。
先週は紅葉にはまだ早く、天候も日によってはイマイチでしたが、混雑していなかっただけでも良かったかなと思っています。
ごみつさんも頃合いを見て、どこかに行かれると良いですね。