はなこのアンテナ@無知の知

たびたび映画、ときどき美術館、たまに旅行の私的記録

疲れた(-_-)でも勉強になった!

2006年10月05日 | 日々のよしなしごと
今日は、4時間近く英語による講演を聞いた。
逐次通訳がついていたので、質疑応答を含め
賞味2時間の講演ではあったけど、

できるだけ英語で理解したいと神経を集中させていたせいか、
終わった後、どっと疲れが出た(帰り際、主催者に
「今日はお疲れ様!」とねぎらっていただいたほど(笑))


今回の講演者はオーストラリア人だったけど、
訛りのない英語で聞き取りやすかった。
そして、ウィットに富んだ話に引き込まれた。
質疑応答時の丁寧な受け答えに、誠実な人柄が窺えた。

通訳者のY女史。よく通る美しい声の持ち主で、
その口からよどみなく繰り出される日本語も美しかった。
やはり外国語能力は母国語能力に正比例するんだな。
つまりはマトモな日本語も話せない人間が
いくら英語を学んでも
その到達レベルはタカが知れているということでしょう。

最近、幼児・児童の英会話教室流行りだけど、
その子達のお母さんの日本語がどうもアヤシイ。
となれば、子供達の日本語も推して知るべし
(なんか気になるんだよね。主客転倒というか…)

まずは母国語をみっちり勉強しましょうね♪少年少女達。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恋愛小説家は困っているらしい | トップ | 政策の失敗のツケを国民に押... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。