はなこのアンテナ@無知の知

たびたび映画、ときどき美術館、たまに旅行の私的記録

きょうも元気です♪

2006年01月28日 | 日々のよしなしごと

さくらとパキラ
パキラは我が家に来てもう11年になる。


このダイアリーは離れて暮らす友人への近況報告を
兼ねています。
年賀状に、「楽しみにしてるよ」と書いてくれたトモさん。
お元気ですか?私は元気です。昨晩夜更かしして
WOWOWで映画を見たので、少々睡眠不足ぎみですけど。
「クライモリ」という、公開時にはちょっとした話題にも
なったホラー映画。見ての感想は一言、
「見なきゃよかった」。
系譜としては「13日の金曜日」や「ラストサマー」に
連なるものだと思いますが、殺害方法が残虐極まりない。
こういうものを作る人の気が知れない。まだ、もののけの
見せ方、登場人物達との絡み方で恐怖心をかきたてる
ジャパニーズ・ホラーの方が節度があるし品性があると思う。
いつもながら、このテの映画には、売り出し中の若手有望
新人俳優が大挙出演するのですが、はてさて
この作品からは何人、そして誰が名を上げるのか?

イヤなら途中で見るのを止めればいいのか、というと、
そうもいかない。残虐シーンの連続で胸が悪くなって、
そのまま消したら、心に不快感が残ったまま。
結局、残虐極まりない犯人達が死んでくれないと、
この悲惨な事件が決着を見ないことには、
安心して床に着けないのです。たぶん夢にも出て来そう。
あの醜い異形が。
しかしあわよくばシリーズ化を狙っている作品は、
そうそう簡単に物語を終わらせてはくれない。
かくして最後まで、私の心に平安は訪れなかったので
ありました
こういう作品はヘンな好奇心を出して見るもんじゃない!
反省、反省、反省。

お口直しに、何か素敵な映画を見たい気分です。

写真のさくらは一昨年のクリスマスに
我が家にやって来ました。すごくキュートな女の子。
一緒に写っているパキラは、帰国後間もない頃、
町田に住んでいる友人が訪ねて来てくれた折りに、
手みやげとして持って来てくれたもの。
我が家に来た時は身の丈が40㎝足らずの鉢植えでした。
それが一度は2m近くまで伸びて後に茎が折れ、
再び伸びて今は1m50㎝近くまでになっています。
我が家にある鉢植えでは一番の長寿なのに、
次々と若葉を出し、一番元気です。
もっともっと長生きして欲しいなあ。

こちらは今日も快晴です。富士山もまだうっすらと
雪化粧の姿を見せています。
今日も1日が楽しい1日となりますように。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 権威を疑え!ってもんです | トップ | 立ち読み:大前研一『ロウア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。