今日は嵐のように強風が吹き荒れています。
日本海側ではトレーラーが横転したのだとか。
自然の力は凄まじいですね。
さて、本論に入ります。
輪番で今年、私に町内会の役員の番が回って来ました。
マンションの各階からひとりが年替わりで担当で、
その中からさらに、年1回の総会、月1回の例会に出席する
代表を選出することになるのですが、
学校のPTAの役員選出の時と同じく、
第一回の役員会に欠席する人が何人かいます。
しかし、予め招集をかけた時に、
欠席者も含めて抽選で決めるとなっていたので、
役員予定者全員で抽選を行いました。
その結果、欠席者が代表に選ばれました。
(欠席者は委任したものとみなし)出席者だけで話合って、
できるだけ代表だけに負担を押しつけずに、
皆で仕事を分担し合おうということになりました。
そうやって決まったことや前任者からの伝達事項を
欠席者に誰かが伝えなければなりません。
おじさんは「私は何が何だかわからない」の一点張りで
役に立たないし、他の女性は老親介護で大変だというので、
結局私が口頭で伝えられたことを文書にまとめて配布し、
欠席者には改めて口頭でも説明することになりました。
たぶん、また嫌味を言われると思います。
「なんで私がやらなきゃいけないの」と。
しかしこちらとて、時間を割いて会合に出席し、
少なくない時間を割いて、伝達事項をプリントにまとめ、
これから一軒一軒訪ね歩いて説明をしなければならないのです。
(些細なことからご近所トラブルは起きたりするので油断は禁物。
下手な反論はできません)。今から憂鬱です。
人生は修行だ…(と、自分に言い聞かせる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/935e79db49854d8ea0f64f88b4189875.jpg)
【追記】役員代表の前任者(親しい友人)によれば、
やはり欠席者は招集をかけた際に「絶対に代表にはなりたくない」
とわざわざ電話をかけてきて役員会欠席の旨を伝えたらしい。
逃げれば役から逃れられるとでも思っているのでしょうか?
だとしたら、ずるい。子供会の役員の時もそうでした。
2年の任期の予定が後任のなり手がなく、結局4年間務めました。
住んでいる地域コミュニティに幾らかでも貢献したい
とは思わないのでしょうか?
いつ、どんな形で、地域に助けられるか知れないのに。
日本海側ではトレーラーが横転したのだとか。
自然の力は凄まじいですね。
さて、本論に入ります。
輪番で今年、私に町内会の役員の番が回って来ました。
マンションの各階からひとりが年替わりで担当で、
その中からさらに、年1回の総会、月1回の例会に出席する
代表を選出することになるのですが、
学校のPTAの役員選出の時と同じく、
第一回の役員会に欠席する人が何人かいます。
しかし、予め招集をかけた時に、
欠席者も含めて抽選で決めるとなっていたので、
役員予定者全員で抽選を行いました。
その結果、欠席者が代表に選ばれました。
(欠席者は委任したものとみなし)出席者だけで話合って、
できるだけ代表だけに負担を押しつけずに、
皆で仕事を分担し合おうということになりました。
そうやって決まったことや前任者からの伝達事項を
欠席者に誰かが伝えなければなりません。
おじさんは「私は何が何だかわからない」の一点張りで
役に立たないし、他の女性は老親介護で大変だというので、
結局私が口頭で伝えられたことを文書にまとめて配布し、
欠席者には改めて口頭でも説明することになりました。
たぶん、また嫌味を言われると思います。
「なんで私がやらなきゃいけないの」と。
しかしこちらとて、時間を割いて会合に出席し、
少なくない時間を割いて、伝達事項をプリントにまとめ、
これから一軒一軒訪ね歩いて説明をしなければならないのです。
(些細なことからご近所トラブルは起きたりするので油断は禁物。
下手な反論はできません)。今から憂鬱です。
人生は修行だ…(と、自分に言い聞かせる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/935e79db49854d8ea0f64f88b4189875.jpg)
【追記】役員代表の前任者(親しい友人)によれば、
やはり欠席者は招集をかけた際に「絶対に代表にはなりたくない」
とわざわざ電話をかけてきて役員会欠席の旨を伝えたらしい。
逃げれば役から逃れられるとでも思っているのでしょうか?
だとしたら、ずるい。子供会の役員の時もそうでした。
2年の任期の予定が後任のなり手がなく、結局4年間務めました。
住んでいる地域コミュニティに幾らかでも貢献したい
とは思わないのでしょうか?
いつ、どんな形で、地域に助けられるか知れないのに。