goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

DD200 702甲種回送

2024-11-09 17:31:42 | ディーゼル機関車
 昨日運よく写せた DD200 702号機の甲種回送をアップします 須磨駅での撮影を終えて帰る途中 鷹取駅を通過中の電車の窓から 神戸貨物

ターミナルに停車中の黒いDD200を発見 今日甲種回送が有るんだと思い 元町駅で1086レなどを写し 吹田へ戻るDD200を撮影。

    

    2024年11月8日撮影 東海道本線 元町駅    DD200 14  8660レ

 仕事を終えてねぐらに戻ります 撮影後は須磨駅に戻り 上りホームの先端で待ちました。

岡山機関区のEF210 2号機に牽かれ 九州を目指します。

 元町での撮影後須磨駅に戻り 九州に向かう所を待ち受けます。

    

              山陽本線 須磨駅    EF210 2 次DD200 702  9863レ

 岡山機関区のEF210 2号機に牽引されて下って来ました。

通り過ぎた所を 追い写しで一発。

    

 更に続けてもう一発。

    

 EF210
のスカートが切れたの途 86レに後ろを被られたのは残念ですが 空コキなのでそう気にはなりません。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 神鉄

2024-11-09 14:54:37 | 神戸電気鉄道
 昨日一日貨物の撮影だったので 今日は 朝から神鉄の撮影に行ってきました  朝から青空が広がっていたので 先日写せなかった有野川第四橋

梁で 青空に渋柿とのコラボにリベンジです。

    

    2024年11月9日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    1300系(1373F)  準急 三田行

 折り返して来る所は カメラを縦に構えて。

            

                               1300系(1373F)  普通 新開地行

 綺麗な青空が広がっていました。

 少し後ろに下がり 柿の木を右に置いて。

    

                               1300系(1361F)  準急 三田行

 次に上って来るのは 5013Fなので柿の実にピントを置いて。

    

                               5000系(5013F)  普通 新開地行

 今度は 葉が落ちた頃来たいですね。 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする