今日朝練を済ませると 三田で1151Fを写しました 先日公園都市線へ下る1151F編成を見ていたので 今日鈴蘭台に戻る前に 武庫川橋梁で狙
いました。
今日は 武庫川に架かる国道の 歩道上からの撮影です。

2024年11月21日撮影 神戸電鉄三田線 三田本町~三田 1100系(1151F) 普通 三田行
公園都市線に向かう電車は 少し角度を変えて。

川岸の木々や 入り残った月も入れました。
1151F撮影前に1361Fも写せました。

三田本町~三田 1300系(1361F) 普通 新開地行
駅南の踏切りへ移動して。

チョット窮屈になり パンタグラフも切れました。
午后は 公園都市線から戻る1151Fを ひこばえを絡めて写したかったのですが 鋤起こされていて叶わず 編成は入りませんが 次善の場所から
渋柿を入れていて写しました。

神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎 1100系(1151F) 普通 鈴蘭台行
この後二郎迄歩き 次の電車で鵯越に向かい鵯越で撮影です。
鵯越に着いて準備を終えると 1151Fが下って来ました。

神戸電鉄有馬線 丸山~鵯越 1100系(1151F) 普通 新開地行
新開地から折り返して来る所は 望遠で引き付けて 電車を少し大きく写しました。

1100系(1151F) 普通 粟生行
公園都市線での運用を終え 鈴蘭台に戻って休む間もなく 粟生線の運用に入りました。