う~ん
どうもビッグホーン調子が悪いです・・・・
ヨメから「変な音がする」と電話がありました。
音でもいろいろあるし、どんな音か聞くと「最初パトカーの音かと思った」というので、「??」ですね。
ファンベルトが鳴ってるのかと思いましたが・・・・
次に、どこから音がしてるか聞くと「後ろの方かなぁ・・・」
またしても「??」です。
まぁでも、音がどこからするかは判断が難しく、とりあえず車内でなってるのではないということでした。
次に、スピードに関係してるか、エンジンの回転数に応じて音が変わるのか聞いてみると、「スピードを出したら音が出る」とのこと。
ちょっと安心です。
とりあえずミッションやエンジン回りではなさそうなので、修理代が高額にはならなさそう
おそらくスタッドレスタイヤに交換したので、ロードノイズのことだろう、何日か経ってるけど、それまでは気付かなかっただけだろう、と楽観的に考えていたのですが・・・・
いざ自分が乗ってみると、、、、確かにパトカーみたいな音が・・・・
甲高い「WEeeeeeーn」てな音、パトカーの「Wooooo」が一番高くなった時の音に似ています。
問題は・・・・
それがスピードでなく、アクセルのオンオフに応じて出ること
エンジンの回転数も関連してはいますが、メインの原因ではなく、従属的というか「条件」というか、、、、
1700回転以上のところでアクセルを踏み込むと、あの音がアクセルの開度に応じて出てきます。
エンジン回転数が高くても、アクセルをもどして加速していない時は音は消えます。
例え加速してなくても、上り坂で踏み込んでいるときは出ます。
つまり、1700回転以上でエンジンに負荷がかかっているときだけ、あの音が発生するのです
「これは、、、、もしや・・・・
」
一番お金のかかりそうな・・・・ターボでしょうか・・・?
ターボの音は、これまで狭い壁に囲まれた道を通る時とかに、かすかに「キーン」と聞こえる程度でした・・・
うむむ、、、、えらいことになりましたね・・・
このところ修理代や維持費がいろいろかかってますが、このトラブルはオイルが漏れるとか、バッテリーが弱ってとか、そんなナマッチョロイものではなさそうで、ちょっとマズイ状況になりそうです
とりあえず、早く車屋に持って行かないといけませんね。
特に極端に加速が悪くなったとか、そんな症状はないと思うので、大事で無ければいいんですが・・・・