不調のビッグホーンくん・・・・
ヨメに車屋に持って行ってもらいました。
ヨメから連絡あり。
「原因はオイルらしいよ。前にいつ交換した??真っ黒だって。2リットル足してもらった」
「・・・・」
オイルは去年の夏に交換したけど、まだ半年しか経ってない。
真っ黒なのは、前回替えた時もそうだったし、そのオイルが残ってるからだろうと思う。
確かに前回オイル交換した時はひどかった。。。
おそらく車検の時にオイル交換してなかったのだろう。
中古車屋で買って、地元のいすゞディーラーで車検を通したのですが、中古車屋がひと通り整備をすることになっていたので、ディーラーには「オイル交換不要です」と伝えてたのですが・・・・
おそらく中古車屋が手を抜いたのでしょうねぇ
オイルが墨のように真っ黒けだったのです
なので、今回のオイルが黒いのは、前のオイルを全部抜ききってなかったからだと思うのです、が・・・
しかし、2リットル足したというのはどういうことか?
半年で2リットルも減るなんてことは考えられません。
そういえば、先日クラッチのマスターシリンダーを修理した後で、まだ油が垂れるので、「治ってない」と持って行ったら、エンジンオイルだったということで、ボルトの増し締め(4000円也)されて帰ってきたのですが・・・・
もしかしたら、走ってる最中にドボドボ漏れていたのか、はたまたエンジンにガタが来ているのか?
でも走行中だけ漏れて停まってるときは漏れないというのもあまり考えにくいし、白煙も出てないのでオイルが燃えてるような気配もないしなぁ・・・
ヨメ曰く、「音は静かになったみたい」ということなので、ひとまず安心ということなのですが、ちょっと気になることが多すぎる
ディーラーに電話してみることにしました。
つづく・・・・