今日のUAE戦、負けてしまったみたいですね・・・
実はうちにはBSのアンテナが無いので、地上波でない放送は見れないのです・・・・
ただ、それ以前に、このところ仕事が忙しくて18時なんて早い時間には見られないんですけどね。
ヨルダン戦はビデオに撮ったので、後で見ようと思っていたのですが、負けてしまったので見る気が失せてしまいました
残念です。
勝てばコンフェデレーションズカップに出られたのに・・・・
世界の強豪と本気で対戦できる貴重な体験だったのですが、ホントに残念。
心配なのは香川選手ですね・・・・
せっかく先の試合で得点して自信を取り戻したところだったのに、また落ち込むんじゃないかなぁ・・・
香川選手には良い循環が必要。
なんとか立ち直って欲しいです
アギーレ監督もどうなるんでしょうねぇ・・・
八百長疑惑で騒がれていますが、選手への対応を見る限り、かなり神経が細やかな人かなと思われます。
見た目はガラ悪い感じですが。。。
このままでも悪くないとは思いますが、でも・・・・
昔の日本の4231というシステムに馴染んでしまっていて、433システムだと今一つピンと来ない実感です。
しかも、433だとうまくパズルが収まらない。
香川選手です、、、、攻撃が持ち味の彼が守備的な位置にいるのはどうなんでしょうか・・・・
4231なら、ライバルだった本田選手が右に固定されている今、一番力が発揮できるトップ下を任せられるんじゃ・・・?
「一つ駒が余ったからここで使って見ようか」ってな感じで使われるのが不憫で・・・・マンU時代の最後のころの扱いと一緒ですよね。
キリンカップのオーストラリア戦では、一度4231に戻してうまくいったのになぁ~
アジアカップ負けてしまって、少し楽しみがなくなってしまいました。
あとは監督動向がクローズアップされるだけですね。
なんだかな~