佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



「Cheer up!花火プロジェクト」は、今日の午後8時から5分間、全国各地で一斉に花火を打ち上げるそうです。
お天気が一番心配です🎇

「悪疫退散を祈願し、花火で笑顔になってもらうために打ち上げてくれるそうですので、なんとか雨があがってくれますように😊


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎年、子ども達が楽しみしているユーカリ祭りですが、台風12号の接近により28日㈯は中止となり

29日㈰のみの開催となりました。

安全なお祭りの開催のためですのでお越しの皆様には、ご理解いただけましたら幸いです。

子ども会やサッカー、野球チームで出す夜店の仕入れの影響、近隣の店舗さんも売り上げに大きな影響が出てしまいます。

どうぞ、台風への備えをよろしくお願いいたします。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




赤坂は歴史・文化が脈々と受け継がれた地域で、港区が旧赤坂小学校の跡地に大学を誘致するための公募を行い、

国際医療福祉大学この4月に開学しました。国際医療福祉大学としても地域貢献を果たしたいと考えている中、

地元で大切にされてきた「氷川山車」の展示について港区の公募提案があり、大学はキャンパス正面入口に常設展示し、

青山通りの歩行者がガラスごしに見ることができるようにしました。

氷川山車は幅約2・5メートル、奥行き約5メートル、高さ約8メート ルあり、午後10時までライトアップしています。

「赤坂氷川山車保存会」が宮神輿と山車を復元、いつでも間近に触れることのできる常設展示が夢でしたが、

東京 赤坂キャンパス開設とともに、9台のうちの1台が展示されることになりました。

まさに、官学民がともに取り組み地域の活性化につなげてます。

行政だけで出来ない事も官学民で取り組めば、様々なことが前進すると考えています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日は、お隣の八千代市で市民花火大会。

勝田台の貝殻亭リゾートで音だけ楽しませて頂き、地域活性化を実践している方々、

中には、私の小学校の同級生、中学生の同級生と意見交換をしました。

午前中にご意見いただいた80代の佐倉市民同様、物心ともにボランティア精神旺盛で

地域活性化について真剣な討論をさせて頂きました。

皆さん素晴らしい!!

8月定例会の代表質問を加筆訂正しながら、日本の底力を感じる一日でした。

ありがとうございました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






新婚さん佐倉市に引っ越そう!

若者世帯の定住化人口の維持増加を目的として、経済的理由で結婚に踏み出せない方を対象に婚姻に伴う新生活を経済的に支援するため、引っ越し費用を補助します。

【補助対象者】(1)(2)(3)のすべての条件を満たす方

(1)平成29年1月1日以降に婚姻した方

(2)平成29年4月1日において18歳未満の子どもを育てている世帯、または夫婦どちらかが40歳未満の世帯

(3)夫婦の所得を合算した金額が300万円未満の方

  ※貸与型奨学金の返済がある方はその年間返済額を所得から控除可能

  ※夫婦以外の方が同居する場合、その所得も合算



【補助金額】上限18万円

【申請期間】平成29年7月3日(月)~

 

予算規模は上限18万円✖️10件分=180万円です




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »