佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



本日は『板橋区における公共施設マネジ

メントの取り組み、施設総合計画と維持

改修事業の位置づけ』について会派で視

察に伺いました。板橋区は佐倉市の人口

の3倍、面積は3分の1とサイズ感は大

きく違いがありますが、やるべき住民と

の意見合意形成は、同じかと思います。

平成14年4月に2つの小学校を廃校し1

つの新校を設置した2件を皮切りに、協

議会を重ねて合意形成を創っています。

現在は、小中一貫校を設置するために住

民説明会を17回、方針決定までの協議会

を7〜8回、方針決定からさらに協議会を

15回開催し令和9年から10年を目途にと

進んでいるそうです。(佐倉市の人口サイ

ズの3分の1に単純割すると、住民説明

会が6回、方針決定までの協議会が2〜3

回、方針決定からさらに協議会を5回が

考値)

説明を受けた後、大規模事例としてR3年

に改築した板橋中央図書館を視察。






絵本のまち板橋を象徴するボローニャ絵

本館を併設しグランドデザイン賞、図書

館建築賞受賞していますが、何よりも区

民が開館時間に何百人と待っている、そ

してこの人数が年々増加していること

が、この施設の価値を表していると思い

ました。

他にも様々勉強させて頂きました。

お忙しい中、板橋区担当部署職員の皆

様、お時間、お手間を頂きありがとうご

ざいました。

佐倉市に持ち帰り政策に役立てていきた

いと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )