佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



27日は私が所属する文教福祉常任委員会でした。

デジタル田園都市国家構想交付金

就学前教育保育施設整備交付金

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金

地域少子化対策重点推進補助金

子どもの成長応援臨時給付金

千葉県自然環境保育認証制度など、名前からは内容が分かりにくい交付金や補助金、給付金についても

質疑しました。

こどの医療費助成を高校生相当の年齢まで引き上げる『高校生等医療費助成事業』は、

斎藤博之議員はじめ会派同僚議員も提案し続けたものです。

夜間診療に関しては選定療養費が発生することになります。これは佐倉市小児初期急病診療所の診療時間短縮に

ともなう保険外費用が発生する事案と同様です。11月議会で選定療養費に関する情報提供が

なかったこともあり、子ども医療費助成に関しては、選定療養費に関して償還払いの補助を会派で求めました。

未就学児を対象に

児童一人あたり1万円の給付金を支給する『子どもの成長応援臨時給付金支給事業市独自給付分』

については、保護者の経済的負担を軽減し、子育て支援環境も充実を図ろうとするものです。

子どもの成長応援臨時給付金支給事業は県予算で小学校1年生から高校1年生に1万円、市の予算で

就学前児童1人1万円支給するものです。

WEラブ赤ちゃんプロジェクトの中に授乳やおむつ替えができる施設を赤ちゃんの駅に選定していくものですが、

市内の公共施設ではいまだ40%の整備状況となっているベビーチェアを含め、まずは市の公共施設での整備を

進めていくよう会派意見として要望しました。 

給食設備整備事業は臼井西中学校の給食用リフトを修繕するものですが、老朽化が進んでいる中、

今後はこのような予算がどんどん増加しいくことが考えられます。

コインロッカー鍵調査委託予算は、上座公園(610口)、岩名運動公園(432口)の両プールの

更衣室ロッカーのカギの更新です。ロッカーの数がこんなにあるとは知りませんでしたし、市民プールの

今後の在り方についても市民の皆様と考える良い機会であると思いました。

佐倉中学校体育館の設置整備事業は家庭科・技術家庭科関東研究会で使用するため、無線LANを設置するものです。

研究会のみならず避難所としても無線LANは有用ですので、今後、他の小中学校でも整備されることを期待しています。

子ども支援施策推進事業2860千円「第3期子ども子育て支援事業計画」ニーズ調査を子どもと保護者からの意見を聴いて

来年度計画を策定するとの答弁がありました。

高齢者安心キットについては

高齢者安心キットの情報について、消防組合アンケートによると70パーセントが活用されているとのことでしたので

高齢者安心キットの情報の更新についての啓発をすすめるよう進言しました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 経済環境常任委員会... 令和5年ユーカ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。