佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



今日はいつも私のブログを読んで下さっている

方々に直接お目にかかり、様々なご意見を頂き

ました。

それぞれの状況は刻々と変化し、お困りごとも

このコロナ禍で大きく変わって来ています。

保護者が出入り出来なくなった学校に通う子ど

も達は小学校で、支え合いなき中で親も子ども

も孤立する傾向にあります。

子どもの出産を支援する親世代達も2人目の出産

に際し、3世代で壁にぶつかっています。

高齢化で自治会運営に行き詰まり悩む方、

行政がボランティアに丸投げ状態の事業も

そのままです。

密にならないように少人数で

短時間での意見交換でしたが、中身の濃いもの

になりました。

ご意見ありがとうございました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 2022/09/29日... 佐倉ふるさと... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。