佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



昨年、北九州市武内 和久新市長の下、行財政の変革が、もっぱら「削る改革」ではなく、未来を「創る改革」であるとして、

「変革」という言葉に表象されるように、行財政運営のカタチを変えることで、将来に向けて都市の総合力を高めるものである

ことを目指しました。

具体的には、短中期には、「財政の模様替え」を進めつつ、市政変革で生み出した
 
財源等を用いて、若者や子ども等への投資、産業基盤の強化・創出への投資、公共
 
施設等の老朽化対策への持続可能なまちづくり投資等の「次世代投資枠」を確保すること。中長期には、持続可能な行財政状況の
 
確保を図っていく。こうした観点から、この「北九州市政変革推進プラン」は、基本的に令和8年(2026年)度までを計画年度と
 
する計画とし、市政変革の基本原則、見直しの視点、目標値、具体的な取組項目と工
 
程表等を定めること。 
 
どのように市庁舎内外の合意形成しながら進めていったのか他、学ぶために北九州市を視察させて頂きました。
 
その核の一つである会議の模様や会議資料がホームページ、ユーチューブで公開されていますので、是非、ご覧ください。
 
 
各担当部課長のリーダーシップのもと
行政が出来ること、行政でも出来ること
民間に学びながら課題を抽出しながら、計画ではなく方針(ハードルを下げて)
を打ち出すところから始めていました。
 
学ぶこと満載の視察でした。







議会図書館からの小倉城
 
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 今日いち-2024... 一般社団法人... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。