佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



手前の黄色いバラは「ピース」 戦争を止めるタイミングが何度もありながら

広島、長崎に原爆が落とされ尊い命が失われたことが悔やまれます。

毎年、被爆地に平和使節団として中学生を派遣している佐倉市には、

平和条例があります。 広島、長崎に原爆を落とされた日を正確に答えられた割合は、

3割以下という調査結果もありますので、きちんと歴史を知り、

条例を守る佐倉市にする取り組みを進めるためには、長崎市長がおっしゃる通り、世界中の人々が核軍縮について当事者意識を持つことだと改めて感じました。

これはコロナウィルス感染防止も同じですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 明日から夏休み 崖の上のポニョ保護されました... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。