佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 












新型コロナウィルス感染予防対策で

休校となり、子どもや孫と過ごす時

間が増えましたが、役立つ有用なサ

イトやネットが沢山あるようです。

子や孫と1週間過ごしてヘトヘトと

いう声も聞くと、専業主婦が家で子

育て、孫育てをしている主婦の偉大さに気がつ

く人も多いのではないでしょうか。

保育園に入れないと大騒ぎになりま

すが、保育園に入れることも出来ず

家で子育てしながら生活を切り詰め

ている人も沢山のいます。家庭で子

育てしている家族になんらかの支援

や補助をつけることで保育園不足や

介護問題を解決する一つの方法にな

り得るのではないでしょうか。

そんなことを思い巡らし日々過ごし

ています。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
日本からの入国を制限する国も出てきました。
 
日本人が世界から締め出される方向へ進みつつあるなんて想像だにしなかったこと。
 
ジムから感染・・ジムが休業へ、ジムに学校の先生もきていたので学校が休校へ、
 
ジムには市の職員も来ていたので、鎌倉市役所の職員が300人近く自宅待機へ、
 
陽性反応がでた病院2週間休診へ(病院の先生は事前に連絡してほしかったと・・・)
 
ただでさえあらゆる業種が大打撃を受けているこの時期、
 
自分たちで自分たちの首を絞めていないか。
 
一人一人の行動に日本の未来がたくされています。
 
ひな祭りの今日、すべての人の安寧を心から祈っています。
 
 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »