難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

要約筆記事業の方向はどっちに。

2010年10月07日 19時24分24秒 | 要約筆記事業
情文センターに出された要約筆記者養成カリキュラムの案は2種類しかない。

社会福祉と諸制度をきちんと学ぶカリキュラムか、それを重視しないカリキュラムかの2種類。

要約筆記を日本語と話し言葉の特徴、脳内作業まで遡って、理解させるカリキュラムか、そこまで追及しないカリキュラムか。
対人援助の考え方を取り入れたカリキュラムか、相でないカリキュラムか。

比較するなら明確な違いは多い。


ラビット 記

最新の画像もっと見る

コメントを投稿