へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

冬咲きクレマチス

2015-12-14 03:29:47 | その他の花木(秋・冬)











冬咲きのクレマチス「アンシュエンシス」です。


ネットなどではかなり耐寒性があるように書かれているが、思ったほどは強くなさそうです。


なので、去年は条件の良い部分しか咲かず、多くはまともに咲くことなく終っています。










こちらは「ジングルベル」だが、クリスマスの前に咲き終わりそうです。


こちらはかなり耐寒性があるので、真冬でも咲いてくれます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異変が起きた?

2015-12-13 02:45:47 | その他の花木(秋・冬)
























今年は奇妙?なことに、ビナンカズラがこれだけ綺麗に色付いているのに、全く鳥に食べられていません。



















こちらはその近くに植えてある「白実万両」で、こちらも食べられていません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも狂い咲き?

2015-12-11 21:46:56 | その他の花木(秋・冬)









早春に咲く花として有名な「蝋梅」が、まだ一輪だが咲いている。
















他のつぼみもかなり膨らんでいるので、今年はかなり早く咲きそうです。









チョットグロテスクに見えるが、これは蝋梅の実です。









割ると中に結構大きな種が入っているが、発芽率は良くないようです。


近所の家でも、毎年沢山の実が付いて種が周辺に落ちるが、芽が出たことはないそうです。


我が家でも芽を出したことはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花

2015-11-27 03:30:46 | その他の花木(秋・冬)



斑入りの「前島」です。








こちらも斑入りではあるが、名前は付いていないようです。










こちらは普通の沈丁花のように見えるが、赤と白の花が混じって咲きます。









こちらも沈丁花の仲間で、「黄花沈丁花(ナツボウズ)」です。









実生三年の黄花沈丁花だが、雨が降り出す直前だったため、かなり暗くなっています。




ついでなので。






早春に咲く「アセビ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色付いてきた  美男カズラ(サネカズラ)

2015-11-21 03:17:33 | その他の花木(秋・冬)



今年は幸運なことに、鳥による食害は今の所出ていない。

まだの山に十分食料があるのか・・・・。

柿が豊作なので、まだ間に合っている?。

と言うよりも・・・・。

ヒヨドリがいないためだろう。

以前はとく見かけたヒヨドリだが、最近は余り見かけない。









これは画像の右下の実で、ほぼ熟している。









これは中央横の実だが、まだ熟してはいない。









これはその裏側で、画像ではピンクに写っているが、実際は緑色の部分が多い。


美女カズラの実はこんな感じ?。

だいぶ前に一度見ただけなので、間違っているかも。










鳥に食べられたわけではありません。

人工授粉をしているわけではないので、これしか実が付かないこともあるのです。

雨が多いと実の付きは悪くなるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分的に色付き始めたビナンカズラ

2015-11-15 03:10:24 | その他の花木(秋・冬)



今年は柿の当たり年で、小鳥たちも餌に不自由をしていないためか、今のところは食べに来ていないようである。









例年であれば、このくらい赤くなると食べられてしまう。





その一方で・・・・。






まだ色付き始めたばかりの物もある。


さて・・・・。


何時まで残っているのやら。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し色付いてきたが・・・・     ビナンカズラ

2015-11-03 03:37:24 | その他の花木(秋・冬)



今年は珍しく沢山の実が付いている。









部分的に色が付き始めているが、綺麗に色付く前になくなってしまうだろう。


今のところは小鳥も餌に困っていないようだが、そろそろ餌に困り始める時期である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルーナ・オータムパレット    追記します

2015-10-23 21:52:50 | その他の花木(秋・冬)
2年前(去年は入院していたのでわからないが)はほとんど見かけなかったのだが、今年はやたらと見かけます。

以前見かけたのは葉の色の変化を楽しむタイプばかりで、花が咲くタイプは始めてみました。

葉の色の変化を楽しむタイプのカルーナを昔作った事があるのだが、苗が小さかった事と「夏の暑さに弱い」と言うことも有り、3年目に消えてしまいました。

これは花も楽しめることもあって買ったのだが、ポット苗を5個寄せ植えにしてあります。

「エリカ」に近縁のツツジの仲間で、寒さにはいたって強いようだが、その分夏の暑さと多湿に弱いようです。

花は結構長く楽しめそうで、花の少ない時期の貴重な存在だが、来年の夏越しをどうしようか思案中です。

2012.11.25.




追記です。

リアルタイム解析によく出てくるので、この後のことを書いておきます。


実は・・・・。

翌年の夏は何とか越えたのだが・・・・。

かなりのダメージを受け、満足に花は咲かなかったのです。

そして、その翌年には消えてしまいました。

秋になると店頭に並ぶことが多くなったが、苗の生産は北海道などの寒冷地が主なので、寒さにはかなり強いが、夏の暑さには弱いのです。

多湿にも弱いので、その点にも注意が必要だろう。

最近はそれに懲りた人が多いのか、余り売れなくなったらしい。



不景気で財布の紐が硬くなった?。

そのほうが大きな要因かも・・・・。

私がよく行っていた園芸センターでも、「お客が減って商売にならないよ」と嘆いています。

「高いものが売れなくなった」とも。

ある園芸センターでは、併設されている「農産物直売所」には大勢のお客がいるのだが・・・・。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬咲きクレマチス

2015-10-16 20:18:51 | その他の花木(秋・冬)











「ジングルベル」と言う品種だが、10月~2月くらいなで咲いている。











こちらは「アンシュエンシス」と言う品種だが、こちらは寒くならないと咲かないようだが、ジングルベルほど寒さに強くはないので、多少の防寒対策が必要です。

去年は旺盛な生育をしたが、今年はイマイチ育ちが悪い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも少し早いような・・・・

2015-09-27 23:42:12 | その他の花木(秋・冬)











「黄花沈丁花」だが、これも蕾が出来るのが早過ぎないだろうか。

これは実生3年ものだが、小さいながらつぼみを付け始めている。










こちらは実生2年目の苗。

早いものは来年咲く事もあるが、多分咲くのは再来年になるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする